7月7日(日)は富山グッピーコンテスト!
今年で6回目になります!
会場はmishima高岡店2階で開催されますよ。
今回はグッピーの飼育相談の時間も設けていただきますので
聞いてみたいことなどありましたらガンガン質問しちゃってください!
(審査~結果発表のあいだに時間を設けております)
当日エントリーもOKです!
ブリーダーさんのグッピー即売会も同時に行いますよ。
ぜひ皆さまご来場くださいませ!
7月7日(日)は富山グッピーコンテスト!
今年で6回目になります!
会場はmishima高岡店2階で開催されますよ。
今回はグッピーの飼育相談の時間も設けていただきますので
聞いてみたいことなどありましたらガンガン質問しちゃってください!
(審査~結果発表のあいだに時間を設けております)
当日エントリーもOKです!
ブリーダーさんのグッピー即売会も同時に行いますよ。
ぜひ皆さまご来場くださいませ!
こんばんは!
6月もきょうでさいごですね。
あすから7月、早くも折り返し地点です。
後半もがんばりましょう!
きょうは朝からめだか尽くしの日でした!
まずは変わりめだかがいろいろ入荷しました!
五式typeRがひさしぶりに来ています。
忘却の翼ペアしっかりとれます。
ラメ王めっちゃピカピカ!
サファイア安定の美しさです。
すべてペアで販売可能です。しかも大特価です!
五式typeR
つぎは熱帯魚のほうのめだかです。
こちらも国産のレア種がいろいろ来ていますよ。
あまり流通していない種類なのでお探しの方はぜひ!
アルビノライヤープラティ
アルビノライヤープラティ(非リボン)
シフォフォルスキシフィディウム2スポットタイプ
ネオヘテランドリアエレガンス
アルビノライヤープラティです。
リボン♂(観賞用)とノーマルの♂♀のトリオ販売です
このようなめだか達をずっと繁殖させて
繋いでくださっている愛好家さまに感謝ですね。
明日は定休日となっておりますのでよろしくお願いします。
土日のおすすめ生体です!
アピストグラマエリザべサエ
3匹います
アピストグラマcf.D24
3匹います
レッドギャラクシー
レッドファンシータイガー
UGOブリードインペリアルゼブラプレコ 4㎝
こんにちは!ミシマ高岡店です!
今日は梅雨らしいお天気で暑さも少し和らいで過ごしやすいですね。
金曜日恒例の新着リストをお届けします。
【熱帯魚】
●オトシンクルス
●トリカラーエンゼル
●ブルーエンゼル
●ドワーフグラミー
●チェリーバルブ
※明日入荷分として下記の生体を予定しています
●ジャーマンラミレジィ(少数のみ)
●アピストグラマエリザベサエ(ウァウペス) ♂♀?です
●アピストグラマcfD24♂♀?です
●ベタシンプレックス(ブリード)♂♀?です
●コリドラスデルファックス(コロンビア)
【シュリンプ/貝など】
●レッドギャラクシー
●レッドファンシータイガー
●ゴールデンキラースネール
●シマカノコ貝
【金魚】
●飯田更紗琉金三歳(3匹)
●京錦10㎝(1匹のみ)
●志村オーロラ13㎝(1匹のみ)
●おぎのキラキラ(3匹)
●協会系らんちゅう当歳魚
【みずくさの森/侘び草】
●クリプトコリネスピラリスカウディゲラ
●キューバパールグラス
●ショートヘアグラス
●ポゴステモンヘルフェリー
●アヌビアスコーヒーフォリア
●モスバッグピーコックモス
●モスバッグ南米モス
●侘び草クリプトコリネ
●侘び草エキノドルス
●侘び草有茎草MIX
【南米水草増殖もの】
●トニナマナウス
●ラージナヤス
●ホシクサsp.マットグロッソ
●エイクホルニアパンタナール
●スターレンジサンパウロ
●パンタナールヘミグラフィス
●パンタナールピンクハイグロ
●ペルーハイグロ
●E.サンカルロス
●E.イグアス2009
●E.ホレマニー座標軸
●E.ウルグアイエンシスホレマニータイプモンテカルロ産
少数ですのでお早めにどうぞ。
ヒパンキブリーダーのUGOさんが
古くからのディスカスブリーダーであることは以前、ご紹介しましたね。
前回販売したUGOさんのワイルドクロスディスカスは
GW前にリリースしてくださって、大好評でした!
前回のブログはコチラ
↓
今回は、そのワイルドニャムンダレッド♂×レッドヘッケル♀のペアの子どもたちが
良いサイズに成長したとのことで、当店へリリースしていただけることになりました。
入荷日は今週末予定です。
UGOさんからペアと子どもの画像をお借りしたので前回ブログとあわせてごらんください。
子どもたち
入荷しましたらお知らせしますのでお楽しみに!!
にゃんきちさんの玉サバ二歳が入荷しました。
お買得価格にて販売中です!
玉サバ二歳魚 6~7㎝ 1匹¥980
本日はたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました!
話題のMINI NA150セットが入荷しました!
150×150×220の超小型水草水槽セットです。
小箱にはこれだけのセットが詰め合わせになっています
初回限定の液体肥料と、ソイルも添付してあります。
超小型水槽にチャレンジしてみたいかたは是非!
侘び草やみずくさの森などと
アヌビアスコーヒーフォリアも来ました!
明日もよろしくお願いします!
こんにちは!
梅雨入りはどこへやら、毎日暑いですね!
今週の入荷のお知らせです!
【熱帯魚】
●ワイルドベタ シャムオリエンタリス(ペア)
●ワイルドベタ スマラグディナ(ペア)
●ワイルドベタ オセラータF1
●ワイルドベタ アントゥタ
●コリドラスステルバイ(国産)
●レッドビーシュリンプ(国産)
●インペリアルゼブラプレコ(UGOブリードアダルト)
●インペリアルゼブラプレコ(UGOブリード4~5㎝)
●ブリードプレコ(UGO×UGO)
ワイルドベタ、UGOさんインぺはHPで販売中です
【金魚/メダカ】
●ドラゴンスケール和金(引間)
●琉金(丸くて良いです)
●ヒレ長鯉
●楊貴妃
●令和ラメ
●マリアージュ
●初恋
●春の妖精
●煌ラメ
●幹之
【侘び草/みずくさの森】
明日土曜日に入荷いたします
レッドビー
お買得です!
コリドラスステルバイ国産ブリード個体
黄色味が強くてきれいです!
華やかなショーベタも美しくてさいこうですが
ワイルドベタもすばらしいものが多いです!
今回入荷したワイルドベタをいろいろご紹介しますね。
シャムオリエンタリス (タイ:チャチェンサオ産)
ペア¥9800
マハチャイエンシス
ペア¥6980
スマラグディナ(ラオス:Savannakhet 産)
ペア¥8000
アントゥタ (インドネシア:西カリマンタン産)
8㎝以上に成長する大きめのベタです。マウスブリーダー
1匹¥4500
4匹在庫います(ペアはまだ不明)
オセラータ (インドネシア:Tawau wild産のF1)
10㎝以上になる大型のベタです。ちょっとしたスネークヘッドみたい。
マウスブリーダーです
1匹¥4500
4匹在庫います(ペアはまだ不明)
UGOさんからインペリアルゼブラプレコが届きました!
サイズもいろいろ、小さいのから大きくて繁殖可能なサイズも混じってましたよ。
それにしてもインぺってなんでこんなにカッコイイんだろう…
今日も猛暑の富山県ですが6月でこの気温が続くとは先が思い遣られますね。
皆さまも熱中症にはお気をつけください。
それでは今週の新着です。
【熱帯魚】
●AP.パンドゥロ(国産ペアOK)お買い得です!
●バイランティチョコレートグラミー
●ブラックタイガーダリオ
●ベタマハチャイ(ペア)
●クラウンテールベタ(オス)
●テトラオーロ
●レッドテトラ
●ネオンテトラ
●スポットナイフフィッシュ
●フロントーサ
●ミナミヌマエビ
●レッドビーは近日中入荷予定
●ブリードプレコ
成長した個体から販売開始しています。
オス親:オマケver.2✖オマケver.1sp
メス親:UGO(フクロトジ×コング)
【メダカ】
●楊貴妃ラメ
●極龍
●三色ラメ
●オーロラ幹之
●幹之
●白斑ラメサファイアMIX
【爬虫類その他】
ヒョウモントカゲモドキ入荷しました
●サングロー☓タンジェリン
●ベルサングロー☓レーダー
●マーフィパターンレス☓ブリザード
●ナガレヒキガエル(美個体)
【ADA植物など】
●アヌビアスコーヒーフォリア
●モスバッグ南米
●モスバッグピーコック
●ベゴニアダースベーデリアーナ
●ベゴニアクロロスティクタ
【新製品】
●テラベース用のフローパイプ2種届いています。
ストリームポンプとあわせていろいろ工夫して使えそうですよ。
【熱帯植物】
●アグラオネマピクタムエウレカ
●Gymnostachyum sp.typeB【HW0816-03】
●Medinilla sp.Irian Jaya Papua
●Elatostema sp.Tasik Kenyir【TK080118-3】
●Ardisia sp.Aceh Selatan【HW0816-03】
●Begonia cf.curtisii(銀河系)
その他いろいろございます。HPにご紹介しきれないものも多いので
お探しの植物などがございましたらお問い合わせください。
意外と在庫であったりします。
【書籍】
●アクアライフ
●アクアジャーナル
●KUMU冊子
【イトメ】
●新鮮イトメ補充しました!
さかなにはもちろんですが、両生類にも欠かせないですね。
今回もすごくきれいなイトメです!
それではよろしくお願いします!!
ヒパンキブリーダーのUGOさんからとても楽しみな報告がありました!
ヒパブリコン2022にエントリーした個体同士で
ペアリングがはじまったようです。
S1にエントリーした個体が♂、Ⅳにエントリーした個体が♀だったようです。
すでに稚魚は採れており、今年中にはリリースできるのでは、ということです。
楽しみですね~
思えばヒパブリコンはもう2年前になるのですね!
撮影会の第一番目がmishimaでした。
finの小林店長にはるばる富山まで個体撮影にきていただき
大いに撮影会は盛り上がりました!
その時の個体がこちらです。
カテゴリーS1:スーパーメガクラウンゼブラ部門
【 C-S1:エントリーNo002 】
ブリーダー:UGO 全長:7.2cm
両親血統:フクロトジ × UGO
♂親血筋:オマケVer2 × オマケVer2
♀親血筋:フクロトジ × B.M.Kongリアル
カテゴリーⅣ:ニューメガクラウンゼブラ部門
【 C-Ⅳ:エントリーNo002 】
ブリーダー名: UGO 全長:7.0cm
両親血統:UGO× UGO
♂親血筋:フクロトジ × B.M.Kong
♀親血筋:フクロトジ × B.M.Kong
この両親から生まれた子はとても期待できそうだと思いませんか?
ちなみに2022ヒパブリコンでもUGOさんは入賞されています。
その時の個体です ↓
【 C-S1:エントリーNo001 】
第三位
ブリーダー:UGO 全長:7.7cm
両親血統:UGO × UGO
♂親血筋:フクロトジ × B.M.Kongリアル
♀親血筋:フクロトジ × B.M.Kongリアル
この個体は今どんなふうに変化したのか
見てみたいですね!