グァテマランプラティが入荷しました!
お客さまブリード個体です。
大変順調に繁殖しておられるようで
数もまとまってお持ちいただけました!
サイズも大きくてオススメです!
とくにメスはプリップリな体形ですよ。
1ペア¥4320
グァテマランプラティが入荷しました!
お客さまブリード個体です。
大変順調に繁殖しておられるようで
数もまとまってお持ちいただけました!
サイズも大きくてオススメです!
とくにメスはプリップリな体形ですよ。
1ペア¥4320
90×45×45水槽をリセットするために解体作業中です。
GW前に完了予定が大幅に遅れています。
とりあえずボルビティスやミクロソリウムなどの
シダ系植物を取り出しまして、魚とヌマエビなどを
回収しました。
大まかな植物を取り出したところ。
まだクリプトコリネは残っています。
ラミーノーズテトラは案外、らくにすくえました。
その後、大量の龍王石を取り出しました!
水槽の中はしばらく見えない状態です。
手探りでクリプトを抜いてしばらく放置です。
取り出した龍王石、何㎏くらい入れたのか
量ってみると45㎏くらい入ってました!
キューブガーデンも長い間使ったので
そろそろ入れ替えですね。
このレイアウト水槽は何度もちょこちょこと
部分的にレイアウト変更したり、化粧砂を敷いたりして
何年もキープしてきましたが、こんどこそリセットします。
あとはソイルの取り出しが残っています。
これがいちばん面倒な作業ですがガンバリマス。
おしまいになりましたが
少し水上植物が入荷しましたよ。
ヒノキゴケ、モウセンゴケ、マメヅタなど
アクアテラリウムや苔リウムにどうぞ!
1POT¥400です。
明日は定休日です。
よろしくお願いいたします。
今日は良い天気で暑かったですね。
GWも終わりましたが、皆さま楽しい連休を
過ごされましたか?
連休明けの入荷情報です。
【淡水魚】
●国産グッピーフルレッド
● 〃 RREAギャラクシーレッドレース
● 〃 シンガーブルーテール
● 〃 ギャラクシーレッドレース
● 〃 ギンガ
●リミア.ペルギアエ
●ポエキリア.サルバトリス
●国産ブリードプレコ
●過背金龍
●POエンドリケリー45㎝
●ロイヤルナイフ40㎝
●シルバーアロワナ45㎝
国産グッピーフルレッド
国産キンペコ
【水草】
●侘び草エキノドルス
●侘び草かれん
●BIOみずくさの森
●ルドウィジアオバリス水中葉
●ラージパールグラス水中葉
●水草の種
【水上植物】
●ヒメホウオウゴケ大量入荷!
●ADAさんの小型着生ラン
●熱帯植物いろいろ在庫
●ベゴニア.アグラオネマ各種在庫
ベゴニア.ダースベーデリアナ
【書籍】
●アクアライフ
●アクアジャーナル
ベタ特集です
【めだか】
●だるま
●紅帝
●金鱗龍
●七星ブラック×オロチ
●ブチラメ(三色ラメの子)
●赤ブチ(三色の子)
●紅帝ヒカリ
●スーパー幹之
●白ラメ 黒ラメ
ホテイ草もたくさん入荷してます
金鱗龍めだか
七星ブラック×オロチ
紅帝めだか
【金魚】
●更紗三ツ尾和金
●コメット
●黒出目金
それでは明日もよろしくお願いいたします。
UGOさんの新しい血統の個体がやってきました!
♂親フクロトジさん×♀親コングさんになります。
L66をつかったワイルドチックなUGOブリードとは
またちがうこんな個体も増やしていらっしゃるんですね。
連休中にご紹介予定だったのですが
今日になってしまいました。が、
状態もしっかりと落ち着いていますので
ちょっとちびちゃんですが安心です。
UGOさんはプレコのほかにもディスカスやコリドラスなども
飼育、繁殖していらっしゃるので
次は何が出てくるか楽しみです!
10連休明けの方は昨日からのお仕事、お疲れさまです!
ミシマは昨日お休みをいただき
今日は鬼水替えの日でした!
連休中はなかなか思うように水替えが捗らなかったので
がんばりましたよ!
連休前にレッドビー飼育のお客さまに
ケールを茹でて冷凍したものを頂きました。
少量ずつ小分けにして冷凍しておきました。
ケールって青汁の元ですよね?
レッドビーシュリンプは勿論良く食べるのですが
プレコにあげたらどうかなと思い
与えたてみましたら、案外食いつきが良かったです。
健康にもよさそうだし(笑)
ケールの葉は厚みがあり、あまりグズグズには
ならない感じですね。
右側はマジックリーフ、左がケールです。
けっこう食べてありますね。
キンペコもインペも好きみたいですよ。
翌日にはほとんど軸くらいしか残っていません。
与えてみたい方はまだありますので
取りに来られたら差し上げますよ!
平成、令和とまたがった大型10連休
今日でおわりました!!
ご来店くださったお客さま
ありがとうございました。
明日7日は火曜日ですがお休みをいただきます。
おまちがえの無いようお願いいたします。
それにしても長かった。
休んだヒトも休んでないヒトもお疲れさまです!!
フクロモモンガが人気だそうです。
メスがお腹に子育てをする育児嚢を持つ有袋目です。
ミシマでも10年くらい前からフクロモモンガの
飼育をはじめまして、ここ数年は自家繁殖個体を
販売しております。
人によく馴れ、寿命も10年以上元気にいてくれるので
ペットとしてはとてもいい動物ですね。
ゴールデンウイーク中はフクロモモンガも
お買い得価格にて販売させていただいてます!
現在の価格から20%オフです!
ホワイトフェイスの男の子
国内のブリーダーさんの個体です。
良くなれている子です。
29800円→23840円(税込み)
ミシマで生まれたノーマルの女の子。
19800円→15840円(税込み)
当店では自分でしっかりとご飯を食べるまで
販売はしていません。
たまにすごく小さい子が売られているのを見ると
心配になりますね。
リューシスティックのお母さん
赤ちゃん待ちです。
リューシスティックのお父さん
すごく子煩悩で子どもを可愛がりすぎます(笑)
ノーマルの家族は2家族います
少し育った大きめの子もいますので
お問合せいただければ
お買い得価格にて販売します!
ポーチ内にぎゅうぎゅうが好きですね~
フクロモモンガにかぎらず、エキゾチックアニマルが
たいへんブームになっているそうです。
そう言われるとトカゲやヘビ、ヤモリなど
そう珍しい生き物ではなくなりました。
飼育している方もずいぶんと増えましたね。
そのトカゲやヘビ、ヤモリ、カメなども
ミシマにいます!
連休も明日1日となりました。
最終日もどうぞよろしくお願いいたします。
今日もたくさんのお客さまにご来店いただき
ありがとうございました!
連休も8日目ですが、まだまだGWムードでして
毎日が日曜日っぽい感じでバタバタしております!
店長&スタッフ1名(ともに♀)で頑張ってます。
プレコさんとかも入荷がありまして
ご紹介したいのですがもう少しお待ちください。
今日の午前中は若干手があいていたので
気になっていた植物たちの整理をちゃちゃっとしました。
アグラオネマの株を冬の間ビニール袋に詰めたままに
なっていたので、開放してあげました。
あのアグラオネマブームが去ってからもしつこく
育てています(笑)
ベゴニア等とともにいろいろとキープしています。
ADAさんが熱帯植物(着生ランやベゴニア)の販売を
はじめられたので少しは注目してもらえるかと!
GWにADAさんのギャラリーへ行かれた方からも
情報をいただきました!
ベゴニア テルマエ
ビロウドっぽい質感が人気ですね。
水上で育成しているハイグロ.ピンナティフィダに
花が咲きました。紫色の小さな花です。
飼い込み個体のアーマードプレコが入荷したのでした!
ディスカスのタンクメイトだったので、
たっぷりと美味しいごはんを食べてプリプリです。
いかつい姿のわりにおとなしいプレコですよ。
20㎝くらいあります。
それでは今日はこのへんで!
明日もどうぞよろしくお願いいたします!
1匹からでも繁殖するという変わった生態の
『ミステリークレイフィッシュ』の卵が孵り
稚ザリがたくさん親のお腹に付いていました。
単為生殖(交尾をしないでメスが単独で抱卵、繁殖)と
いわれるようにプラケースで1匹飼いでふえました。
アメリカザリガニのように大型にはなりません。
性格もおとなしめです。
『プロカンバルス.バスキューザ』の子も
大きくなってきました。
体格差が出てきてたまに片方のハサミが
無い個体も出てきたので、おとなしいザリガニでは
ありますが、そろそろ分けたほうが良いかも。
1匹 ¥980
長い10連休も後半へ突入ですね。
そうは言ってもまだ5日ありますから
いろいろ予定をたてて何でも出来そうですね!
新しく水槽を立ちあげる方や
リセットを兼ねて大掃除のお客さまも多いみたいです。
連休中ですが少し生体も入荷していますよ。
紅帝めだかをお客様が大量にもってきてくれました!!
親サイズです。赤いですね!画像の色は
調整していません。 1匹 ¥500
上の紅帝めだかの子ですが選別前です。
サイズは2㎝前後です。
無選別なので10匹で¥1500です。
その他ミックスめだか、楊貴妃ミックスなども
たくさん来ています!!
キンペコもきましたよ!
両親共に国産キンペコです。
キレイですよ! GW特価¥2980
アカメカブトトカゲ
2ペアきました。
ペア¥36000
さて令和元年の営業もおわりました。
連休もあと5日です。
お客さまにドリンクをたくさん差し入れてもらったので
それを飲みつつ頑張りたいと思います(笑)
では明日もどうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。
平成さいごの営業を終えました。
今日もたくさんのご来店ありがとうございます。
明日から『令和』がはじまります!
きょうは何となく元旦を迎える大晦日のような
そんな雰囲気を感じました。
そんなおめでたい改元にふさわしい
紅白の金魚はいかがでしょうか?
更紗三ツ尾和金。
日本らしい美しさを持つ金魚です。
1匹¥4500
そのほか、メダカ入荷しました。
夜桜
ブルースターダスト
朱赤三色
明日から令和の時代がはじまります。
令和になってからもどうぞよろしくお願い致します。
入手が困難になってきたインドホシガメです。
入荷してから日も経ち、健康状態も良好で
とても良くごはんを食べてくれるようになりましたので
ご紹介できるようになりました。
体重も順調に増えております。
青菜類(小松菜、チンゲン菜、豆苗、レタス)や
人工飼料にも大変食いつきが良く、
食事中、一生懸命食べている姿を見ると
とても癒されます。
1匹¥84000(税込み)
お探しの方はお早めにお求めください。