国産グッピー

古くから多数の愛好家がいる

国産グッピーの世界ですが、今ではぐんと

身近な熱帯魚になりました。

ミシマでは愛好家の方が

いろいろな種類のグッピーを

譲ってくださいます。

グレードの高い個体が入荷するので、

愛好家さんにはいつも感謝です!

いつも思うのですが

グッピーを繁殖させるのは簡単なようで

そう上手くいきません。

大きく、美しく育て上げる(しかも3~4か月で)

のは技術が必要ですし、

大変手間がかかっていると思います。

たくさんの餌やりと頻繁な水替えなど。

(金魚やディスカスの繁殖も同様ですが)

みなさん、美しい1匹を出すために

日々頑張っていらっしゃる方ばかりです。

大切に販売させていただきますね!

今回もきれいな個体が届いていますよ!

RRE.Aアクアマリンレッドレース

             

プラチナジャパンブルーダブルソード

ドイツイエロータキシードスワロー

残念ながらオスばかリなんです!

エンドラーズ

最後に、グッピーではありませんが

同じメダカの仲間です。

お客様が青めだかを200匹ほど

持ってきてくださいました!

横から見たら、けっこうラメが入ってる個体がいますね!

では明日もご来店お待ちしています!

ツギオくんがやってきた!

たのしみにしていた生体が届きました!

ニューカレドニアジャイアントゲッコーです!

(マウントコギ

和名ではツギオミカドヤモリといいます。

最大30㎝以上にも成長する

最大のヤモリですね。

今回入荷したのはベビーサイズです。

10㎝くらいはありますが。

人に良くなれて、フトアゴ同様ペット的な

爬虫類だと思います。

触った感触がまた気持ちいいんですよ!

ビロウドのような肌ざわり。。。

手が傷だらけなのは自宅の猫の仕業です(笑)

10年くらい前に、爬虫類イベントで

手に入れたことがあります。その子は

お店で育てていましたが、お客様に譲ってからは

なかなかチャンスがなく今回は久しぶりの

ブリード個体です。

エサは昆虫、果物、レパシーフードなどですね。

そんなに手間はかからないと思います。

基本、売れなくてもイイと思う個体を

仕入れてますので店長のペット間違いなしでしょう(笑)

けっこうな金額いたしますしね。

ぶりっぶりに大きくする予定です!

準備中

今日は暑いくらいのお天気でしたね!

昨日は定休日でしたが

お店へ行く前に氷見のお客様宅へ。

氷見(ひみ)と読みます。

寒ブリが有名なので知ってる人も多くなったかも。

海あり山ありの美味しい食べ物が

多い良いところですよ。

向かったのは海の方でなく、しかも

生憎の曇り空であまりいい写真も

撮れませんでしたが、看板だけでも(笑)

近くに植物園があります。

けっこう有名な氷見うどんの会社とか。

午後からはお店に行ってちょっとだけ作業です。

明日到着する生き物を入れる準備です。

爬虫類なので水は張りませんよ。

かなり久しぶりに手に入ったので

楽しみでなりません!

明日到着したら、ご紹介しますね!

南米中型シクリッド

ミシマ高岡店には、中型.大型の南米シクリッドが

けっこういたりします。

店長が好きなので。

いろいろ仕入れたりするのですが

売れるからではありません(笑)

しかもそんなにメジャーな種類でも

ないんです。

だからたまにはご紹介しますね。

シクラソマ.ウロフタルマ

大きくなってきたので混泳させたら

さっそく手荒な洗礼を受けたみたいです

ヘリクティス.ボコーティ

15㎝位に育ちましたが、色はまだまだ。

ペアになりそうです。

パラクロミス.フリードリッヒスターリー

この種類も好きですね

アカロニア.ナッサとマリアシクリッド

すごく好きなんですがイイねと言ってくれるヒトが少ないです・・・

いい魚だと思うんですが~

キクラ  お店で殖えました!

ヴィエジャ.シンスピルム

こちらも店内ブリード!

アマティトラニア.ホンジュラス.レッドポイント

こちらもお店で殖えた個体です!

クレニシクラ.ゼブリナ

綺麗、飼いやすいで大好きです!

30㎝弱  マジでキレイになってきました。

少しですが紹介させていただきました。

コレ、いいなあと思ったらお問合せくださいね。

お気に入り

お店で生まれたインペリアルゼブラプレコ

けっこう大きくなってました。5㎝ちょっと。

横から見たら、ごく普通なんですが。

ボケボケの画像でスミマセン

上から見たら

Cみたいな模様がお気に入り

顔はこんなの

ブサカワやと思いません?(笑)

Cのマークも黒っぽい顔も

ベビーの時に見つけたんですが

どうせ大きくなったら普通になってると

思ってチェックしてませんでした。

なので、ちょっと嬉しいかな(笑)

ふつうのインペって、たくさん子どもをとっても

面白い模様になる個体ってホント、いないですね!

だからこそ面白いのかもしれませんね。

最新入荷のお知らせです

昨日の富山は気温が18℃もあり
いっきに春到来、というお天気でしたが
今日は肌寒い日になりそう。

では今週の新入荷です。

【シュリンプ】
●レッドシャドーシュリンプ入荷!
 大変お買い得です。国産です。

【淡水魚】
●ハイフェソブリコン アマパエンシス
●アンゴラバルブ
●ラミーノーズテトラ
●オーストラリアンジェイドパーチ
●オーストラリアンシルバーパーチ
●ウーパールーパ黒目
●ウーパールーパ赤目

ハイフェソブリコン アマパエンシス

オーストラリアンシルバーパーチ

オーストラリアンジェイドパーチ

【海水魚】
●オセラリスブラック
●カクレクマノミ
●スノーフレークオセラリス
●スノーフレークオセラリスブラック
●スノーフレークオニキス
●ヤエヤマギンポ
●ギンガハゼイエロー
●LTアネモネ
●サンゴイソギンチャク
●ホワイトソックス
●ブルーレッグハーミットクラブ

今週はクマノミ系で攻めてみました!

スノーフレーク

ブラックオセラリス

【ジュエルオーキッド】
●ルドキルス.ポーリー
●シストーチス.バルエガータvarプルプレア
●グッディエラ.ヒスピダ
●グッディエラ.プシラ
●ドッシノキルス.タートルバック

【金魚めだか】
●楊貴妃めだか
●楊貴妃透明鱗めだか
●出目パンダめだか
●黒蜂めだか
●オーロラピンク
●孔雀めだか
●スーパーブラック
●真っ黒らんちゅう
●国産琉金二歳
●ピンポンパール

【ADAアクアスカイG】
アクアスカイG301,361の
照明ユニット単体発売です!
(アクリル製のスタンド無し)
従来のアクアスカイ301、361に
付けることができますよ!
本日から発売です!

ところで今日はプレミアムフライデー!
気持ちだけでもプレミアムにいきましょう!

それではご来店お待ちしています!

お待ちしてま~す!

アクアスカイG601を使ってみた

アクアスカイG601(店舗使用先行販売品)で

新たに水草水槽を立ちあげて約3週間経過。

601(1灯)なので前景水草は

どうかなと思っていましたが、

とりあえずグロッソスティグマは

成長しています。

BIOみずくさの森  グロッソスティグマ

アクアスカイムーンと比べると

1灯なので明るさは若干落ちますが

水草たちはまずまずの育ち方。

こちら側は植栽後2週間です

ニードルリーフルドウィジア

水槽 キューブガーデン60×30×36

照明 アクアスカイG601

底砂 ADAアクアソイルアマゾニアノーマル

CO2 1秒1滴

水草 グロッソスティグマ ブリクサショートリーフ

   ボルビティス.ヒュッディロッティ ウイローモス

   グリーンロターラ

アクアスカイG601は4月下旬に販売予定です。

めだかいろいろ

朝晩はまだ冷えますが

今日の富山県の気温は14℃くらいで

とても良いお天気でした。

水がぬるむと、さあ、めだかの季節ですよ!

今日もいろいろ入荷しました。

オーロラピンクめだか   ¥200

楊貴妃めだか        ¥250

黒蜂めだか  当店初入荷です!オスのヒレは金色になります

                 ¥800

出目パンダめだか   可愛いですね! ¥300

鳳凰めだか       ¥700

シルバースター月虹めだか  光体形でラメ入り

                 ¥700

ヒカリ、ラメはもうスタンダードな感じです。

年々進化していくめだか達から

目が離せませんね!

(熱帯魚も頑張らないといけませんね!)

そういえば、次回の2017年5月号アクアライフは

めだか特集ですよ!

特別付録 めだかカレンダー付きです!

お楽しみに~

レッドシャドーシュリンプ

いつも品薄状態のレッドシャドー

入荷しました!

国産、地元ブリーダーさんの

エビなので、とても丈夫ですよ!

限定25匹です!お早めに!

GWに出かけてみては

切り絵展示会があります。

「藤井敦子切り絵 展示会」

以前にもご紹介したことがありますが

切り絵教室をなさっているお客様です。

すてきな切り絵つくる人です

こんなPOPな作品も

石川県穴水町の来迎寺(らいこうじ)という

お寺様で展示されますよ!

展示期間は4月22日(土)~5月7日(日)まで

ゴールデンウイークにドライブにいいですね~

帰り道はミシマ高岡店へ(笑)

お寺様のパンフレットもいただいたので

ご紹介しておきますね。

パプアニューギニア淡水カレイについて

この淡水カレイについてお問合せが

ありましたので、わかる範囲で

ご紹介しておきますね!

           1匹 ¥1980

この淡水カレイは純淡水飼育が可能で

水槽内で繁殖可能なカレイだそうです。

入荷した個体は現在5~6㎝ほどですが

オスメスを判断することは難しそうです。

淡水エイ同様、メスのほうが大柄になるみたいです。

性質もそんなに神経質な感じは受けませんね。

エサも冷凍赤虫でよさそうです。

大磯砂のケースにいれるとわかりやすいですが

田砂やラプラタサンドに入れると

ほとんど同化して見つけるのが大変そう!

でも細かい砂の方が潜りやすそうです。

数匹飼育していて、ある日気がついたら水槽内に

チビカレイが泳いでるっていう光景も

楽しいですね!

ぜひいかがでしょう?

最新入荷のご案内です

ミシマ高岡店です!

だんだんと春らしくなってきましたね!
金魚やめだかも本格的にシーズンですよ!
では今週の入荷情報です。

【淡水魚】
●パプアニューギニア淡水カレイ
●ディープレッドホタルテトラ
●チェッカーボードシクリッド
●APギビケプス
●APビタエニアータ
●APウィルヘルミ(ブリード)
●トラコハチェット大き目
●サウスアメリカンシャーク
●RREAナイフフィッシュ約25㎝
●フロリダガーパイク約25㎝
●シルバーアロワナ
●トラディショナルベタ

  ニューギニア産淡水カレイ

 アルビノピュアホワイトナイフフィッシュ 

   フロリダスポッテッドガーパイク


    APビタエニアータ リオナナイ

【国産プレコ】
●キンペコが先週末に入荷しています!
●キンペコ×キングダップルドも入荷!

 

【金魚めだか】
●シルバースター月虹
●鳳凰
●黄金光
●オランダ獅子頭
●出目金
●キャリコ琉金
●ピンポンパール国産
●ピンポンパール大きめ

【にゃんきちさんの福ふな】
今年もミシマにリリースして
くださいました!
¥1980~¥4980
かなりお買い得です!

【海水】
●ライブロック入荷しました!

【水草など】
●侘び草各種明日入荷!
●BIOみずくさの森明日入荷!

週末から日曜日まで
良いお天気になるようです。
お出かけの際はぜひミシマも
覗いてみてくださいね!