レオパ入荷!!

 

  ヒョウモントカゲモドキが入荷しました!

 

    まずは“ボールドジャングル”

 

 

   IMG_5023

 

 

     “ベルアルビノ”

 

   IMG_5024

 

 

 

     “ボールドジャングルスノー”

 

   IMG_5025

 

 

  どれも尻尾がぷりっぷりで元気いっぱい!

   サブアダルト個体で繁殖を狙っている方には即戦力になると思うので

   おすすめです!!

 

 

  ハニーワームとレッドローチも仕入れました。(少数なのでお早目にどうぞ)

 

 

 

  楊貴妃ヒカリメダカも本日入荷しています!

  お客様繁殖個体です。

  冬期もヒーター&照明で卵をたくさん抱えているようです!

 

       IMG_5029

 

 

  それではご来店お待ちしています!

 

 

年末年始の営業日のご案内

  12月31日 営業します(17時閉店)

 

  1月1日~1月3日 お正月休みです

 

  1月4日  通常営業します

  1月5日  通常営業します(月曜日ですが営業)

 

 

 お正月の三が日はお休みをいただきますが、1/4からは

 通常通りの時間で営業いたします。

 (ミシマ富山店も同様です)

 

 

 宜しくお願いいたします。

 

 

   10221545_54475273265ef

「えびの城」

  先週末に、長年お世話になっております「えびの城」さんの

  黒白ビーシュリンプが入荷いたしました。

 

 

 「えびの城」さんは今年で13回目の赤白.黒白祭りに

  第一回目から参加しておられます富山県の有名ブリーダーさんです。

 

  赤白、白黒、シャドーシュリンプなどいつも販売させていただいてます!

  今回は久しぶりに黒白ビーシュリンプ。

  地元の方は「えびの城」さんの個体を選んで購入できるのは

  すごくラッキーだと思います!

 

  次回はレッドシャドーを予約してあるので育成待ちです。

 

 

  IMG_4990

  

ADA 大型ポスター& AJ入荷

 キャリアの長い方は記憶にあると思いますが、

 1989年にADAから発売された大型ポスターが復刻版で販売されます。(12月13日から販売)

 

 「The Balance Of Nature」

 

 

 このロゴも当時のまま再現ですね!

 お値段も1989年のまま¥1000(税抜き)です。

 アルタムエンゼルバージョンとハーフオレンジレインボーバージョン。

 

 IMG_4980   IMG_4981

 

 届いてすぐに広げてみました!

 当時はとてもたくさん売れたことを覚えています。

 

 

 

 もうひとつポスターです。

 来年2015レイアウトコンテストのポスターと応募要項チラシも同時に届いています。

 

 

 

  IMG_4988

 

  

 

  最後になりましたがアクアジャーナル最新号!

 

 

 

    IMG_4989

    

 

  それではご来店お待ちしています!

 

 

 

 

怪魚ハンター!!

 「怪魚ハンター」という釣り師のことをご存じですか?

 世界各国に渡り、モンスター級の魚を釣りあげる人なんですが。

 

 皆様も一度はテレビ番組で見たり、ネット上で目にされた方も

 多いのではないでしょうか。

 

 怪魚ハンター 小塚拓矢さん。

 

  この方はmishimaの地元、富山県高岡市在住でして

  mishima高岡店にもちょくちょくご来店なさいます。

 

 釣りもなさいますが、魚を飼うのもお好きなようです。

 いつもご来店されると、現地での興味深いお話を

 聞かせていただけるので楽しみにしています。

 

 

 今回ご来店なさった時には小塚さんの大ファンのちびっ子のために

 小塚さんの著書にサインをいただきました。

 (本はファンの子供さん自身の所有です)

 

  年内はこちらでゆっくりと過ごされるそうで、お正月1月2日には

  地元テレビ局の特別番組で南米ブラジルでの釣り紀行が

   放送されるようです。楽しみですね!

  ぜひご覧になってはいかがでしょうか。

 

 

 IMG_4513   IMG_4512

 

 あんな怪獣のような魚を釣り上げられるのですが

 とてもスリムな青年です。

  

今週の入荷お知らせ

 

 

こんにちは、ミシマ高岡店です!
12月に入ってからは急に寒くなりました。
積雪まではいきませんが、もうそろそろ積もりそうですね。
スタッドレスタイヤの交換も大忙しでしょう。

 

 

mishimaでは昨日からSALE開催中です!
お安くなっている個体も多数ありますので
この機会にぜひ!

 

 

それでは今週の入荷のお知らせです。

 

APナイスニー
ミクロゲオファーガスラミレジ ドイツブルー
APビタエニアータ マナウス近郊
スカラレWILDレッドスポット
ポポンデッタレインボー
ネオンコバルトドワーフグラミー
ピグミーグラミー
AFランプアイ
テトラオーロ
ブラックファントム

インディアンブラックナイフ17~18㎝
パロットシクリッド オリノコ10~12㎝
POラプエン

 

国産グッピーではKOSUGI氏の
RREAパープルグラスリボンと
RREAレッドグラスリボン、レッドレースコブラリボンが入荷!
RREAパープルグラスリボンは初リリースです!!

 

 

金魚ではだるま琉金素赤Lサイズとだるま琉金白黒!
真っ黒ランチュウのSサイズとMサイズも入荷してます。
シナスッポンベビーもきてます。

 

それではご来店お待ちしています!

本日からSALEです!!

 おはようございます!

 

 本日12月4日よりセールです!

 北日本新聞に公告掲載しています。

 

 mishimaおすすめのアクリル水槽や

 広告に掲載していないお買い得商品も高岡店、富山店ともにございます。

 

 期間中はポイントも2倍です!

 

 ご来店をお待ちしています!!

  

 

  IMG_4894    IMG_4900

   

  元気いっぱい!国産レッドビーシュリンプ 1匹¥298(広告の品です)

 

   

レッドビー買い取り

 レッドビーシュリンプ(バンドタイプ)の持ち込みのお客様が

 いらっしゃったので買い取りしました!

 

 同時にお二人お持込みで200匹ほどです。

 

 

 IMG_4872     IMG_4873

 

 mishimaではレッドビーシュリンプやシャドーシュリンプ、

 その他グッピー、エンゼル、プレコなど

 いろいろ繁殖された生体を買い取りさせていただいてます。

 

 お気軽にお問合せください。

 

 

 

今日の新入荷

 

新入荷のお知らせです!

 

WILDインペリアルゼブラプレコ6㎝→1匹限り
オトシンクルス
サイアミーズフライングフォックス
紅白ソードテール             
オレンジスポットセルフィンプレコ
アルビノレッドアイエンゼル
バルーンモーリー
ワイルドラミーノーズテトラ
APアガシジィ(ペア)
APボレリー(♂♀ミックス)
国産グッピーアイボリーモザイク
国産グッピーアクアマリンキングコブラ

 

    IMG_4870

 

 

【侘び草】
有茎草ミックス、エキノミックス、クリプトミックス、
ショートヘアグラス、グロッソスティグマ、ウォーターローン

 

 

【その他水草】
ヤワラゼニゴケ付き流木、ウイローモス付きADAホーンウッド、
クリプトコリネ.ウンデュラータス、リシア、いずれも国産です。

 

 

【中古品】
木製60×45×45木製2段台(白塗装)上下に水槽が2本置けます。

 

 

【ビーシュリンプ】

明日29日入荷します!
ブラックシャドーシュリンプ(レッドシャドーは在庫あります)
ターコイズシュリンプ
ブラックビーシュリンプ(日の丸、モスラなど)

大特価レッドビーシュリンプバンドは30日に入荷します。

 

 

それでは明日もご来店をお待ちしています!

大きくなりました!

 

  小さいサイズで入荷してきた、エボシカメレオン。

  普通サイズのコオロギが食べられなくてSSサイズを与えていました。

 

  いまでは大きく育ちLサイズのコオロギもしっかりと

  捕えて食べれるようになりました。

  きれいでしょう? ケージも大きいところへ移動しました。

  かなり飼い込んでありますから安心だと思います。

                   

                  エボシカメレオン ¥12800(税込)

 IMG_4852  IMG_4856

 

 

 こちらは去年の9月にお店の入口のガラス戸にはりついていた

 アマガエルです。たぶん入口の睡蓮鉢に来たのでしょう。

 お店の前は交通量も多いので、プラケースに入れて育ててから

 早くも1年以上経ちました。

 この蛙もすごく小さかったので極小コオロギで。

 いまでは大きいのをペロリと平らげます。

 すっかり馴れてしまい野生に返せなくなりました。

 

                  ニホンアマガエル  ¥priceless

 IMG_4863  IMG_4864

 

 

   たぶん普通のアマガエルだと思っているのですが、詳しい方いらっしゃいましたら

 お聞かせください。

 

熱帯魚屋には休みが無い?

 3連休も終わり、今日は火曜日ですが昨日の代休を

 いただいてお休みです。

 

 しかしこうしてお店にきて、いろいろと雑用をこなしております。

 熱帯魚はもちろん、小動物や爬虫類もいますので

 すぐに半日、過ぎてしまいますね!

 

 意外とサボれないのが餌用コオロギの世話です。

 ケース内を毎日掃除して清潔に保たないと

 コオロギはすぐに弱って死にやすくなります。

 年中欠かさず、健康なコオロギを販売するためには

 必要な作業だと思います。

 

 今日もヒョウモントカゲモドキやリクガメなど

 ごはんをもらえるのを待ってました。

 今日はいつもの野菜にエリンギなどを混ぜてみました。

 フクロモモンガにはフルーツと今日はチーズもあげました。

  チーズは大好きみたいです!栄養もあるしおやつにいいかも。

 

 さて、もう一仕事終えましたら帰ります!

  

 

  IMG_4839    IMG_4840

 

オランダラムのペア

 泳ぎだした稚魚を一緒に世話をしています。

 

 けっこう大きめのペアなので

 たくさん産卵したみたいです。

 

 泳ぎだしてから数の多いのにびっくり。

 

 

 IMG_4835

 

 オランダラミレジィ(国内ブリード)ペア¥2980です。