アグラオネマおかわり

 

 

たしか2013年くらいから植物マニア間で

コレクション合戦だったアグラオネマピクタム。

 

 

植物なんだけど、むしろアクア界から注目を

浴びていた気がします。

 

 

 

 

アグラオネマピクタムは

いまだにコレクターを魅了してやみません。

 

当時流行った株はいまも健在です。

きれいなものはやはり人気がありますね!

 

 

お値段は当時と比べると、

かなりお手頃になっていますよ。

 

 

 

 

アグラオネマピクタム“FW190”AZ0215-1

売り切れました

 

 

二枚目の葉が出始めてます

 

 

 

親株画像です

 

 

 

 

 

 

 

 

アグラオネマピクタム“法皇緑”

ハイエロファントグリーン

AZ0512-X

売り切れました

 

 

こちらも綺麗になりますよ!

 

 

残念ながら入荷して即、

店頭にて完売でした。

 

また次の株が育つまでお待ちくださいね。

 

 

 

 

 

アグラオネマとともに来た

きょうのおみや(お土産)

 

 

 

実生のグラキリウス

 

 

 

 

 

こちらも実生のアガベ

(品種名聞いたけど忘れた)

 

 

 

 

 

小型の水生亀

 

 

人気のちいさな亀がきました。

トウブドロガメとミシシッピニオイガメです。

 

ガチャガチャから出てきたようなサイズで

可愛らしいです!

 

 

 

 

トウブドロガメ

 

 

 

 

指と比較してみて!

成長すると甲羅はツルツルスベスベになります

 

 

 

 

 

なかなかジッとしてないんです

 

 

 

 

 

小さいときお腹は赤いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミシシッピニオイガメ

 

 

 

 

 

 

小さくてもチョコチョコと元気に動き回ります

 

 

 

 

 

 

大きくなっても10㎝以下のミニサイズ

 

 

 

 

 

水生の亀は、昔はもっと多くの種類が日本に

輸入されていましたが、保護対象になったり

規制のためにだんだんと手に入る亀たちが

少なくなってきています。

 

 

 

水生亀は、飼育し易いものが多く

長く生きてくれるため

とても長いお付き合いができる

ペットだと思いますよ。

 

 

 

省スペースで飼育できるのも

いいですね。

 

 

 

営業時間につきまして

 

 

富山県もとうとう明日20日から

『まん延防止』が適用されることになりました。

急激に新型コロナウイルスが感染拡大しています!

 

 

飲食店さんなどに時短営業の要請がでていますが

ミシマの閉店時間は19時30分なので

通常と変わらずに営業させていただきます。

10時~19時30分までの営業時間です。

 

 

 

コロナ対策をしっかりしての営業です。

マスク着用にてご入店ください。

 

なお、県内でもお店まで来られない方は

生体の飼料などもご自宅や勤務先まで発送も

可能です。ご連絡ください。

 

 

皆さん気をつけましょうね!

 

 

 

 

まだまだいますよ!

 

 

 

先週に大量入荷した

にゃんきちの義仲と玉サバ

 

 

 

おかげさまでたくさんの方からご注文を

いただきまして、各地に旅立っていきました。

 

お買い上げくださった皆さま、

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

たくさん発送しましたが、

まだまだたくさんいます!

 

 

 

 

 

 

 

とにかく元気で泳ぎが早くて

まともな画像は撮れません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひき続き、『2匹購入で1匹オマケ』

継続しますので、ぜひご注文くださいませ!

 

 

 

 

 

 

ご注文お待ちしています!

 

 

 

 

水上栽培のブセ

 

 

先日仕入れたブセファランドラは

思い切ってぜんぶ、水上で育てています。

 

 

 

 

 

水中にいれると、たまに葉がどんどんだめに

なることがあるので。今回は水上で!

 

 

 

元気そのもので、新しい葉も出しています。

 

 

 

 

 

こちらも調子良好です!

 

 

 

 

 

水中よりも新しい葉の展開が早いですね。

 

 

 

 

 

明るい色の小さな葉は、新しく出たもの。

今のところ、何も問題なく育っています。

 

 

 

 

腰水にもしていなくて、単に水苔を

しっかり水を吸わせて敷き詰めただけです。

蓋はピッタリしています。

たまに霧吹きをする程度です。

 

 

 

アヌビアスも葉が出てきています。

こちらも水上で育てています。

ただ、斑入りのものは水上でも斑入りに

なるのかな?

今のところグリーン1色の葉です。

 

 

 

 

 

 

 

こちらのアヌビアスは完全水中化したようです。

 

 

 

 

水上のブセファランドラやナナは

パルダリウムやテラリウムにも

使えていいとおもいますよ。

ぜひ試してみてください。

 

水上でもブセのラメ感は失われることはありません。

 

 

 

 

ホマロメナの魅力

 

 

ホマロメナはサトイモ科の熱帯植物です。

葉の質感はビロードに似て、厚みがあり

とても美しい光沢があります。

 

 

 

種類も多く、コレクションした

ケースを見ながらニヤニヤしている方も多いでしょう。

 

 

 

 

きょうも少しだけ入荷しました。

すぐに売り切れてしまったものもあり

ごめんなさい。

 

 

 

 

マウントベサール (すみません売り切れです)

 

 

 

 

 

涼日  (すみません売り切れです)

 

 

 

 

 

 

シロガネ (すみません売り切れです)

 

 

 

 

 

銀A

 

 

 

 

お店で在庫している株も良くなってきました。

 

 

丸葉  

 

 

 

ティータイムロクサド

 

 

 

 

 

Homalomena sp “Batu Ampar”,Pulau sinkep SNK-1

 

 

 

 

 

 

 

ケースの上から見るのが一番好きです。

 

 

 

 

 

 

明日は定休日です。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニ布袋葵

 

雨がひどいですね。

せっかくの夏の休暇もこの雨では…

 

 

 

 

ミニホテイアオイが入荷しました。

ホテイ草は強い日差しが続いたので

雨を喜んでいるみたいです。

 

 

 

普通のサイズのホテイ草より小さめで

葉のサイズもですが茎も細くて可憐なイメージ。

お客様が春に購入して行かれて

池で増やして大量に持ってきてくれました。

 

 

 

 

小さめのメダカ鉢にいいですね。

お値段¥100はお買い得!

イヤっちゅうほどたくさん

持ってきてくれたので大特価!

 

 

 

 

メダカも少し来ています。

 

プラチナ牡丹 大

スーパー幹之 大

楊貴妃 大

 

赤系のメダカはとても色揚がりがいいです!

 

 

それでは明日もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

アグラオネマ

 

 

 

サマーセール中!

アグラオネマをお買い得価格で販売します!

 

 

 

 

アグラオネマピクタム“Sibolga”smatera Utara 2013

1個 定価16,500円→ 10,000円

 

 

 

 

アグラオネマピクタム “BB6th”AT from Tigalingga

1個 定価13,200円→ 10,000円

 

 

 

 

アグラオネマピクタム“比叡”元祖DFS from Smatra barat

1個 定価11,000円→ 7,000円 

 

 

 

 

大きくなってます!

アグラオネマピクタム “ちゃれんじざあぐら13冬”

1個 定価11,000円→ 7,000円

 

 

 

葉っぱ一枚からじっくり育てました

アグラオネマロタンダム

1個 定価11,000円→ 8,000円

 

 

 

いずれの株も1鉢のみです。

発送の際は草体のみで送ります。

よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

ビバ&パルダリウム用植物

 

パルダリウムやビバリウムに

使いやすく小さめに仕立てた植物が入荷!

 

 

 

 

アクアテラ、パルダリウムにおすすめ

ブレクナムシルバーレディ

 

 

 

 

 

 

ブレクナムスピカント

ちょっとオブオブに似てます

 

 

 

 

 

 

タマシダダッフィー

ミニサイズですが…

 

 

 

 

 

 

タマシダダッフィーが成長すると

こんな感じです。扱いやすいシダですよ

 

 

 

 

 

 

ダバリアフィジエンシス

細葉のシダです

 

 

 

 

 

 

フィカスラジカンス

 

 

 

 

 

 

フィカス.プミラ ミニマ

小型クライマー

 

 

 

 

プリムリナ.タミナ

ベトナム原種イワタバコの仲間です(白花)

 

 

 

 

 

ネオレゲリア.リリプティアーナ

ネオレゲリアの仲間では最小種で使いやすい

 

 

 

 

ほかにも水上植物の在庫はかなり豊富です!

 

 

 

 

変わりメダカ入荷

 

 

今日は久しぶりに涼しくて

過ごしやすい日になりました。

せっかくのお盆休みですが雨の日が

多いみたいですね。

 

 

きょうは変わりメダカが少々。

 

 

 

ブロンズ 1匹 ¥550

 

 

 

 

 

琥珀ラメ 1匹 ¥660

 

 

 

 

 

輝黒龍(きこくりゅう)1匹 ¥880

 

 

 

 

 

スーパーインぺの近況

 

 

最近は産卵はしていないみたいです。

でも子どもたちはいつのまにか成長してました。

親個体はけっこう黒くなっちゃいましたね。

 

 

 

 

 

 

 

最初は稚魚のころ、隔離ケースで飼育していましたが

親といっしょにしたほうが、なんとなく

良い結果が得られたような気がして

最近では放牧状態で飼育しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、自分好みの模様の子が

なかなか出現してくれないですね。

 

秋からまた頑張ってみようかなと思います。

 

 

あっ、この子は好きかな?

 

 

 

 

やっぱりインぺ寄りの個体が好みです

 

 

 

 

数も増えてきたので

販売できそうな個体を

チョイスしてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

明日から本格的にお盆休みにはいるみたいですね。

お時間がありましたらどうぞ遊びにきてください。

 

 

 

 

 

 

 

レッドビーシュリンプ

 

 

3連休も今日でおわりました~

でもすぐにお盆休みがやってきますね!

 

 

レッドビーシュリンプが入荷しましたよ。

 

 

さと美えびさんのえびちゃんたちです。

いつもきれいなシュリンプありがとうございます。

 

 

レッドビーシュリンプ ミドル

 

 

 

レッドビーシュリンプ ライトミドル

 

 

 

 

 

 

 

ブルーアイゴールデンブッシープレコの

オス個体2匹のみ引き取りました。

 

 

 

 

 

 

種親ようにいかがですか?

 

 

 

 

明日は振替休日をいただきます!

11日(水曜日)からまた張り切って営業しますので

よろしくお願いいたします。