国産ブリードのロイヤルファロウエラが
入荷しました。
枝流木にしっかりとくっついています。
グロウ、デル、クロレラ、マジックリーフなど
お店ではあげています。





1匹¥1280
5匹で¥4980
国産ブッシープレコの
ブルーアイゴールデンと、アルビノも
入荷しています。
苔を食べてくれる働きものでありながら
繁殖力旺盛なブッシープレコも
おすすめですよ!
やはり国産は丈夫です。
国産ブリードのロイヤルファロウエラが
入荷しました。
枝流木にしっかりとくっついています。
グロウ、デル、クロレラ、マジックリーフなど
お店ではあげています。





1匹¥1280
5匹で¥4980
国産ブッシープレコの
ブルーアイゴールデンと、アルビノも
入荷しています。
苔を食べてくれる働きものでありながら
繁殖力旺盛なブッシープレコも
おすすめですよ!
やはり国産は丈夫です。
今日から急に寒くなってきましたね。
店内は温かいですが外に出たら温度差に
驚いてしまいます。
ひさしぶりにディープレッドホタルテトラが
入荷しました。小型で飼い込むととても綺麗になる
人気のワイルド小型カラシンです。
色は今からさらに良くなります。


こまめな給餌で太らせます
グリーンネオンテトラもきれいですよ

トラコカラックスハチェット
やや大型になるトラコハチェットもいいですね!
飛び出しに注意してください。


明日は定休日です。
よろしくお願いします。
昨日のブログにてご紹介させていただきました
UGOブリード個体の血統表示に誤りがございました。
お詫び申し上げますとともに、以下の通り訂正を
させていただきます。
【誤】
(オマケver.2)×(スーパーインぺvar旧タイプ×kongリアル)
【正】
♂フクロトジ×♀フクロトジ×コング
ご迷惑をおかけいたしましたことを
深くお詫び申しあげます。
ミシマ高岡店
来週からはぐっと冷え込むとの
天気予報ですね。
熱帯魚の発送の際にはそろそろ
カイロも必要な時期になってまいりました。
季節的にはとてもいい時期、
UGOさんからプレコが届きました。
(オマケver.2)×(スーパーインぺvar旧タイプ×kongリアル)
以前ご紹介したUGOのリアルの兄弟です。
↑大変申し訳ありません。
誤表記の為訂正いたしました。
正しくは
血統♂フクロトジ×♀フクロトジ×コング です。
今日はその中から大きめの個体を
選んでみました。

8㎝ ¥29800

7㎝ ¥12000

7.5㎝ ¥15000

7㎝ ¥16500

7㎝ ¥8800
そのほかにもやや小さめ個体も
来ていますので!見に来てね!
ここで番外編なのですが、
UGOさんからキンペコと一緒に
ディスカスが届きました。
セルーリアコバルトディスカスです。
昨年ミシマでペアを購入されてUGOさんがブリードされました。
もともとディスカスの人ですが、
今もプレコとディスカスの二刀流です(笑)
まだ未成魚ではありますが
ハイフィンハイボディの体形を
しっかり受けついでいますね。



ちょっとピンク色っぽく写ってしまいましたが
ブルーが美しいディスカスです。
20匹弱来ています。
では明日もよろしくお願いします!
入荷情報をお知らせします!
【淡水魚】
●クレニシクラsp(.シングーⅡ)
●オレンジパイク(シングーⅠ)
●COレセックス
●COアドルフォイ
●コバルトドワーフグラミー
●チャイナバタフライプレコ
●ハイランドカープLペア
【明日入荷分】
久しぶりに入荷です
●ディープレッドホタルテトラ
●グリーンネオン
●トラコハチェット
●COハブロースス
【金魚】
にゃんきちさんの玉サバが
入荷しています。二歳オス、メスとも
おすすめです!
その他、国産鏡鱗Mサイズなども
おすすめです。
【めだか】
●三色錦F1
●雲州三色F1
上物かわりメダカがお買い得多数です!
【書籍】
●アクアジャーナル
●アクアライフ
【欠品解除】
●ADAキューブガーデン60







今週もよろしくお願いします!
仕入れてから日も経ちようやくご紹介できます。
あんがいと珍しい1点ものもあるので
興味のある方は見に来てくださいね。
フィロデンドロン バールマルクス バリエガータ

サトイモ科の植物で人気の斑入りです。
お店にきてからも新しい葉を展開しましたが
ちゃんと斑入りの葉ですね~
¥6980
銀河ベゴニア Begonia cf.curtisii


成長すると、現在と全く違う表現に
なりとても美しいベゴニアです。
入荷して1か月以上経過して順調です。
ぜひ検索してみてください。きれいですよ!
大特価!¥9800
クリプトコリネ エディサエ スカマラ

水上育成しています。
なかなか入荷しませんから、おすすめ!
¥3980
ベゴニア バラメンシス

ダースベーデリアーナの色違いっぽい印象。
育てやすいです。
¥3980
ドリナリア ボニー (タイWILD)

ウラボシ科の根茎が面白い植物です。
これくらい小さいのから育てるのもいいですね。
¥4980
モウセンゴケ

1点ものではありませんが
たくさん増えたのでPOTに分けました。
1POT¥550
お店の中がだんだん草だらけになっております。
置き場所がなくなってきてあちこちに
置いてあるのですが…
いつかきちんと整理して見やすくしたいと
思っています。
にゃんきちさんの
玉サバ二歳本日入荷しました!





やや小さめとのことですが
オスもメスも丸々としています。
ぜひ見に来てくださいね!
少数ですのでお早めに!!
今日はお出かけ日和のいいお天気になりました!
気温が30℃にもなったみたいですが
真夏の暑さとはまた違いますね。
きょうも日曜日ですが生体が
入荷しています。
めだか、金魚が来ました。
●富山県産玉サバ
●富山県産鏡鱗金魚
●雲州三色F1
●三色錦F1
●サファイアめだか(背びれ無し)
●スーパー幹之めだか
●黒幹之めだか
●黒ラメめだか
●ヘルマンリクガメ(L)
明日は定休日です。
よろしくお願いいたします!
アクアジャーナルvol.313到着しました。
今月は、東京ドームシティGallery AaMoで開催中の
NATURE AQUARIUM EXHIBITION2021TOKYOの
特集となっています。

巨大な「ネイチャータワー360°」の
製作過程も詳しく掲載されています。
会場限定の販売となっているガイドブック
「RECORD」の見本誌も届いていますよ。

ぜひ見てみてください。

アクアライフも秋のメダカ特集。
メダカ100種ポスターがついています。

特選メダカもきています。
夜煌

サファイア

鱗光 (アルビノ、紅白、ブラック)

みんな今年生まれの子です。
冬越しして来年には
もっと良くなっているでしょう!
国産ニホンイシガメベビーです。
ベビーというほどちいさくありません。
おすすめです!

では、明日もよろしくお願いします!
朝晩冷え込んできましたが
日中はまだまだ暑いです。
今週のおすすめは春にうまれて
大きくなったメダカです。
とても完成度が高い個体が
多いのでおすすめです!
【メダカ】
●夜煌(夜桜×煌き)
●サファイア
●鱗光アルビノ
●鱗光紅白
●鱗光ブラック
●黒幹之
●幹之
その他ミックス多数です!
【BIOみずくさの森】
●オーストラリアンドワーフヒドロコティレ
●キューバパールグラス
●ニューラージパールグラス
●ヒドロコティレミニ
●ウォーターローン
●シペルスヘルフェリー
●パールグラス
●ブセファランドラ sp シンタン
●ヘアーグラス
●グリーンロターラ
●モスバッグ ウィローモス
【パルダ.テラ植物】
●ホマロメナシロガネ
● 〃 ブラックベルベット
● 〃 エメラルドシルバー
● 〃 赤銀
●シンゴニウムsp.
●ベゴニアぼっち株
【爬虫類その他】
●ウンキュウ
●国産ニホンイシガメベビー
【書籍】
●アクアライフ
今月はメダカ特集
メダカ100種ポスター付いてます。
【冷凍飼料】
●ピンクマウスL
●ピンクラット
●ラットS
●ラットM
追加で本日入荷しました。
週末はご来店お待ちしています!
国産キンペコ入荷しました!
ミシマお初のブリーダーさん
H.Tブリードさんのプレコです。
血統は下記のとおりです。
オス:DADAブリード。 ∞ドラゴン×L236
メス:ウィルライン5th フィフス
画像は到着したばかりの個体たちです。
4~5㎝です。
これからが楽しみなサイズですね。

水槽内に放しました。

週末にはいい感じに落ち着いていると思います。
また見に来てくださいね!

30×30水槽をリセットしました。
思い付きで解体したので、使う素材も
何も考えてない始末。
お店の魚水槽にはいっていた
オールドブラックウッドの欠片を
寄せ集めてなんとか…
計画性がなくてだめですね (笑)

とりあえずはニューラージパールグラスを
植えました。あとは何つかおうかな。
となりの60レギュラーもリセットしました。
ただいま流木沈め中。
ヒョウモントカゲモドキのベビーが
きています。
トレンパーアルビノhetエクリプス


2匹います。
¥9800→¥6980でお買い得です!
それでは明日もよろしくお願いします。