国産グッピーの在庫

 

こんばんは!

夜になるとさすがに冷え込みますね~

 

 

今日は国産グッピーの入荷状況のお知らせです!

ミシマ高岡店はグッピーもたくさん揃っておりますよ。

 

 

 

●モザイクタキシード

●ドイツイエロータキシード

●ドイツイエローメラ―

●キングコブラ

●レースコブラ

●ダンボ

●スーパーホワイト

●メタルブルーグラス

●ゴールデンレッドテール

●RREAフルレッド

●シンガーレッドドラゴン

●レッドレースコブラ

●シルバラドボトムソード

●シルバラドモザイク

●ジャパンブルーダブルソード

●メタルピング―

●モスコーパンダ

●ゴールデンスピア

●ギャラクシースピア

●エンドラーズブルースター

●エンドラーズホワイトピーコック

 

 

 

画像が無くてすみません!

 

 

 

 

グッピーの画像のかわりにコレ!

 

 

切り絵のグッピーです!

 

 

 

こちらも何種類か販売しております!

丸いタイプ(9㎝Φ)と角タイプ(9㎝×9㎝)

 

 

では明日もご来店をお待ちしております!

 

 

 

 

 

年末年始休業のお知らせ

 

今朝は一面真っ白な雪で覆われていた

富山県です。今はすっかり溶けてひと安心ですが

こんなお足元の悪い中、たくさんのお客様に

ご来店いただきましてありがとうございます。

 

 

 

毎年のことなので降るのは覚悟していますが

最初のひと降りが慌ててしまうんですよね。

降り続くと、まあこんなものかと思うのですが。

 

 

 

 

 

さて今年もあとわずかになりました。

年末年始の休業日のお知らせです。

 

 

  年末年始の営業案内

…………………………………………………

12月30日  通常営業

12月31日  定休日

1月 1日  休業日

1月 2日  休業日

1月 3日  通常営業

…………………………………………………

 

 

ご不便をおかけいたしますが

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

店長おすすめ!

 

店長おすすめの本日入荷個体です。

 

 

KOSUGIブリード個体です。

 

 

メタルブルーグラス

 

 

 

 

 

RREAフルレッド

 

 

 

 

 

 

ゴールデンレッドテール

 

 

 

 

 

シンガードラゴンレッド

 

 

 

 

 

 

テトラオドンムブです。

 

 

 

 

 

 

 

テトラオドンスパッティです。

 

ミウルスと似てますが

 

 

正面から見たらVマークが

 

 

 

 

 

 

アクアライフとアクアテラリウムや

ビバリウムに使える植物がいろいろ

 

 

 

 

 

明日もよろしくお願いします!!

 

 

 

今週の新入荷のお知らせ

 

こんにちは、ミシマ高岡店です!
今週は冷え込んできましたね~

 

 

新着のお知らせですが
入荷するのは明日になって
しまいますが、宜しくお願いします!

 

 

 

 

まずは国産グッピー!
今回は久しぶりに小杉氏の個体が入荷!
じつは先月末にご結婚されたばかりで
お忙しい中お願いしました!

 

 

●RREAフルレッド
●メタルブルーグラス
●ゴールデンレッドテール

 

 

以上の限定3ペアづつ入荷します。
お値段はなんと、1ペアが1124円です!
この微妙な数字は結婚式の
11月24日からきております(笑)
こちらの個体達も明日8日到着します。

 

 

 

 

そのほかには
●テトラオドンムブ
●テトラオドンスパッティ
●パプアニューギニア淡水カレイ
●パーカーホ
●coアドルフォイ
●ディープレッドホタルテトラ
●バジス.ラスピオフィルス
明日入荷いたします。

 

 

 

 

アジアアロワナ入荷しております!
●藍底過背金龍20㎝
●藍底過背金龍20㎝大特価!
特選スーパーレッドアロワナ25㎝

売切れました

 

 

ディスカスも入荷しております!
●ゴールデンイエローディスカス
●ギャラクシー
●クリペアワイルドクロス

ミシマ富山店のように大量ではありませんが

ディスカスもいるんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも入荷済みです!
●ミニブッシープレコ
●国産グッピーダンボ
●国産グッピーギャラクシースピア
●ベタプラガットブリード個体
●ワイルドスカラレエンゼルF1

 

 

 

 

ヤドクガエルとかいかがですか?

●ミイロヤドクガエル サンタイザベラ オス2匹
1匹¥3980
●マダラヤドクガエル El copeペア(産卵経験あり)
1ペア¥15980
これらの個体はお客様の委託販売です!

 

 

 

 

飼い込み個体のコーンスネークです!

 

 

 

 

 

 

 

クレステッドゲッコーのオス個体!

 

 

 

 

 

このこもオスっぽいような感じです。

 

 

 

 

 

 

週末は寒くなるとの事ですが皆さまの
ご来店をお待ちしております!!

 

 

 

 

発見!

 

 

何を発見したかと言いますと、

オスに性転換したベロネソックスの幼魚です!

 

 

 

生まれる子が全部メスなので

どうやったら偏らずに生まれてきてくれるのかと

いろいろ調べたりしましたが。。。

 

 

先日、フト見ると、何かヒレに違和感が!

ゴノポディウム(交接器)らしきものを

前後に動かしている姿を発見!

 

 

 

8㎝弱に育ちましたよ。

 

 

 

 

 

よく見たら、

 

 

 

 

よく見たら~ オスになってる!!

つい2,3日前は変化なかったんですが!

 

 

 

 

 

 

まだまだチビなこの子らも

全部メスでしたから今後、何匹かは性転換するのかな?

 

 

 

 

面白いですね~

 

 

 

 

 

それにしても昨日と今日の気温差が

すごいです!一気に今日は冬型で寒い寒い!

皆さま風邪などひかれませんように。

 

 

 

 

 

 

矢毒蛙

 

ヤドクガエルの飼い込み個体のご案内です!

 

 

こちらはお客様の委託販売個体です。

ケースごとお持ちいただく予定でしたが

パルダリウム内の石やら植物やらが重すぎて断念!

画像をお借りしての販売となります。

 

 

ほんとに鮮やかな色ですね!

宝石のようなカエルです。

 

 

 

ミイロヤドクガエル サンタイザベラ オス2匹

1匹¥3980  

売り切れました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マダラヤドクガエル El cope ペア(産卵経験あり)

 

 

 

1ペア¥15980

売り切れました

 

 

 

 

 

「希望があればトリニドショウジョウバエもお付けします」

との事です。

餌のハエの管理も慣れたらたいして面倒では無いそうですよ。

 

 

 

購入希望の方はミシマ高岡店までお電話かメールで

ご連絡ください。

 

 

 

 

 

しわす DECEMBER

 

 

今年最後のカレンダーをみると「師走」という文字が。

毎年思いますが、1年が早いですね!

 

富山は又、雪の季節になりますが、

週末は冬タイヤの交換に頑張ったかたも

多いのではないでしょうか。

 

 

 

 

土、日にも少し入荷がありました。

 

 

APトリファスキアータ.グァポレ WF1

繁殖個体です。3ペアいます。1ペア¥6480

 

 

 

 

 

ベタ.プラガット ベビー

3㎝前後です。オスメスは不明です。

1匹¥300/5匹¥1000

 

 

 

 

ブルーアイゴールデンブッシープレコ

両親はロングフィンブルーアイゴールデンブッシーです。

ロングフィンになれなかった子たち。

約5cm 1匹¥980

 

 

 

 

 

ゴールデンロイヤルプレコ

12㎝です。  ¥16800

 

 

 

 

 

 

いつもの働き者のブッシープレコ 3~4㎝

欠品でしたがたくさん入荷しましたよ。

1匹¥450/3匹¥1200

 

 

ブッシープレコが大きくなるとオスはこんなヒゲが。

 

 

 

 

 

 

タイガーダリオ(ブラックフェイススカーレットジェム)

以前に入荷して残っている個体ですが

落ち着いていい色になってきました。

1匹¥980

 

 

 

 

明日の月曜日は定休日です。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

新着のお知らせです

 

 

こんにちはミシマ高岡店です!
早いもので明日から12月ですね。

今週の新着情報をお知らせします!

 

 

 

【淡水魚】

●APトリファスキアータ グァポレWF1
●グァテマランプラティ
●ピグミーサンフィッシュ ペア
●ポエキリオプシス.グラキリス ペア
バルーンアルビノBRソード
●クラウンキリー
●国産グッピードイツイエローメラ―
●ベタ.アルビマルギナータ ペア
●ベタ.デニスヨンギー 
●キーホールシクリッド
●ロングフィンスーパーレッドブッシー
●バルーンコバルトブルーラム
●オトシンクロス
●ロイヤルファロウエラ
●フラワートーマン 18㎝
●ブルーデンプシー
●ショートボディテキサスシクリッド
●オセラリス
●グロウライトテトラ
●ラミーノーズテトラ
●レッドファントム
●エンペラーテトラ
●アベニーパファ―

 

 

 

ポエキリオプシス.グラキリス

 

 

 

 

ピグミーサンフィッシュ エヴァ―グラディ

 

 

 

【海水魚 無脊椎】
●ナグラカタトサカイエロー
●ナガレハナサンゴG
●ナガレハナサンゴメタG
●ヒメジャコ貝
●スターポリプ レザータイプ
●チョウチョウウオ各種
●ハナダイ各種
●ハタタテハゼ
●カクレクマノミ
●ルリヤッコ
●マンダリン
●シリキルリスズメ
●ヨスジスズメ

 

 

ナグラカタトサカイエロー

 

 

 

 

【金魚 メダカ】
●中国だるま金魚6㎝
● 〃 オランダシシガシラ
● 〃 キャリコだるま琉金LL
● 〃 更紗だるま琉金LL
●スーパー幹之めだか
●楊貴妃めだか
●白メダカ
●青メダカ

 

 

 

 

【水草】
●BIO グロッソスティグマ
●BIO ニューラージ・パールグラス
●BIO ショート・ヘアーグラス
●BIO ロターラsp.Hra

 

 

 

ご来店をお待ちしております!!

 

 

ワイルドベタ

 

オスが口の中で卵を育てる、マウスブリードの

ワイルドベタF1個体が入荷しました。

お客様繁殖個体となります。

 

 

 

ベタ アルビマルギナータです。

飼い込んで発色するとオスはとても

渋い美しさが際立ちます。

 

ベタマクロストマを小さくした感じです。

 

まだ若いオス個体

いまからもっと美しくなりますよ!

 

 

 

メス個体です。

今回はメスのほうが多いみたいです。

 

 

 

 

デニスヨンギーも来ましたよ。

こちらもマウスブリーダーですね。

3.5~4㎝でまだオスメスがはっきりしないです。

 

 

 

 

 

 

そのほかには

 

 

 

 

バルーンアルビノブラッドレッドソードです。

 

 

 

 

 

ロイヤルファロウエラも

 

 

 

 

 

 

明日もいろいろと入荷いたします。

 

 

 

 

 

 

近畿大学さんへ

 

 

近畿大学さんの研究所に

お届け物があったのでお邪魔して

見学させていただきました。

たくさんの食用の魚を育てているところです。

 

 

 

 

近畿大学さんは魚の養殖では有名ですよね!

近大マグロやヒラメ、あと今は大量のアユの

稚魚を育てていらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

新湊大橋と海王丸を臨むとてもロケーションが

いいところに研究所があります。

 

 

 

 

 

 

敷地内はとても広く(かなり広い!)たくさんの

ハウスがありまして、はじめに案内していただいた

ところはワムシを培養しているところです。

 

 

 

 

 

クロレラの緑色い泡がブクブクと!

この泡の中の液体にワムシがいます。

生物の初期飼料としてワムシは重要なようです。

 

 

 

 

 

ワムシ培養タンクはとても大きく、梯子に

上らないと中も見えません。

直径2メートルくらいの大きなタンクが

かなりの数が並んでいます。

 

 

 

 

 

ワムシをネットで濾す作業。

 

 

 

 

 

 

大きなバルブを開いたらワムシの液体が

どんどんネットに流れていきます。

 

 

 

 

大きな袋いっぱいになると魚の稚魚に与えて

残りは冷凍されるそうです。

 

 

 

 

 

アユの稚魚が大量に入っているプール。

何十万匹もいるそうですよ。

 

 

 

 

 

こちらはサクラマスが元気に泳いでました!

サクラマスといえば富山名産の鱒の寿司が

美味しいですよね!

ペレット状の餌をバリバリ食べてました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらのプールはアナゴのオスがいましたよ。

 

 

 

 

 

 

こちらはメスのアナゴ。

オスメスはほとんどサイズで見分けて

間違いないそうです。大きく育つのは

メスだそうですよ。

 

 

 

 

 

近大ヒラメ!中サイズ。何匹いるのかな?

 

 

 

 

 

近大ヒラメの大きいサイズ!40㎝弱は

ありそうでした。

プールのサイズは直系8メートルとお聞きしました。

それが1つのハウス内に8個並んでましたからすごいです!

 

 

 

 

 

ワタリガニもいましたよ!

「越のわたり蟹」という富山のブランドです。

かなり大きい蟹でした。

ベニズワイガニも美味しいですがワタリガニも

美味なんですよね。

 

 

 

 

 

ワタリガニの赤ちゃん。

育てるのが大変そうだ!

 

 

 

 

アカムツ(のどぐろ)がいるハウスも!

 

 

 

 

 

 

いやはやすごい施設でした。

 

 

規模もすごいですし、驚くべきはこの広大な施設の管理は

たった数名で行っていらっしゃるということです!

 

 

お互いに魚関連のお仕事ですが規模が違いますね~

本当にお疲れさまです!

お忙しいなかありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

システムアクア30

 

 

ADAシステムアクア30が届きました。

 

 

 

 

システムアクア30とアクアスカイG301のセット

 

 

 

 

 

ろ過部分はシステムテラ30と同じ仕様になっています

 

 

 

 

 

次回入荷は12月上旬までないみたいです!

 

 

 

 

 

 

 

レイアウトコンテスト2018作品集も

入荷していますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

プレコ入荷しました!

 

小型プレコ「UGOブリード」入荷しました!

 

 

今回は先日結果発表もありました、

ヒパブリコン2018に出品された個体も届いております!

 

 

 

 

 

1.ヒパブリコン2018出品個体①

JⅡM×Kong  6cm  ¥49800

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.ヒパブリコン2018出品個体②

L66×MC  6.5㎝  ¥29800

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.ヒパブリコン2018出品個体③

L66×MC 7.5㎝  ¥14800

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのほかにも3個体ございます。

 

 

 

4.MC×kong   6㎝  ¥14800

 

 

 

 

 

 

 

 

5.MC×kong   5.5㎝   ¥14800

 

 

 

 

 

 

 

 

6.MC×kong   7㎝  ¥9800

 

 

 

 

 

 

よろしくお願いいたします!