今週の新着情報です

ミシマ高岡店です!
朝晩冷え込みますね。
お家のネコがそろそろ寒がっています。
でも昼間はまだまだ暖かいですね。

今週の新入荷のお知らせです。

【淡水魚】
●テトラオーロ
●レッドミッキーマウス
●ハイフィンカロリナプラティ
●国産グッピーRRE.Aドイツイエロー
● 〃  アルビノミックス
● 〃 モザイク(上物!大特価)
●COボエセマニー国産
●COコルレア国産
●COハブロスス

●レッドテールキャット

●ミナミヌマエビ

9月17日第2回富山グッピーコンテストで手に入れました

動きが早くて撮れない!

【海水魚】
●ソメワケ
●ウズマキ
●トゲチョウ
●ニセモチノウオ
●シリキルリスズメ
●ブラックオセラリス
●コンゴウフグ
●ヤエヤマギンポ
●スポットマンダリン
●スターポリプ

【レイアウト素材】
●山谷石 25Kg
●龍王石 20Kg×2箱
●枝流木ミックス

お店の60レギュラー水槽リセットして
新たにつくりました。

【めだか】
●三色透明鱗
●スーパーブラック
●楊貴妃

【水草】
 以下明日の入荷です
    ↓
●BIO グロッソスティグマ 
●BIO アルテルナンテラ・レインキー ミニ
●BIO ロターラ・マクランドラ グリーン
●モスロック (苔付雲山石)
●佗び草ロック ウォーターローン
●佗び草ハイグロフィラ・ピンナティフィダ 
●佗び草 有茎草MIX

【書籍】
●アクアライフ10月号追加入荷!

【中古品】
●ジャレコマルチタイマーDX
●ジャレコ電磁弁
 知る人ぞ知るジャレコの製品デス!

●アキュートクリスタルインバーター600
 2灯式アルミボディのライトです

それではご来店お待ちしています!

便利なモノ見つけました

フレーム無しのガラス水槽に

クリップ式のLEDライトを付けるときって

ぴったりしたものが無いなあと思っていましたが、

欲しいと思ってたイメージ通りのグッズを見つけました!

スポットライトアクリルホルダーです。

透明度の高いアクリル製でオシャレだ!

幅5㎝×長さ35㎝

ネジをしめたらしっかり自立します

水槽の厚みは5~8㎜。

高さも調節可能です。

水槽に挟み込んでネジでしめて

上部にクリップをはさめば完了です!

グラ付きもなく安定してます

画像の水槽は20×20のガラスケースに

取り付けてみました。

ちなみにボルテスですがクリップ式のライトなら

何でも取り付けられそうです。

スポットライトアクリルホルダー  ¥4980

国産のコリドラス

連休明けの入荷第一弾は国産のコリドラスです。

地元のお客様が繁殖しているコルレアと

ボエセマニーが入荷しました。

コリドラス.コルレア 3.5~4㎝  ¥5980

コリドラス.ボエセマニーを繁殖するって

すごいですね!

いつもサラッと殖やしていらっしゃる気がします!

コツはなんだろう?

コリドラス.ボエセマニー 3.5~4㎝ ¥7980

以前はクイーンインペリアルタイガーや

ニューインペリアルダップルドなどのプレコも

楽しんでいらっしゃいましたが、最近はコリドラスですね。

ワイルドベタもはじめられたので、

ちょっと期待しています!

連休終了です!

お疲れさまです!

連休も今日で終わり、明日から通常モードですね。

休み中はおかげさまで忙しくさせて

いただきました。

富山県は心配していた台風の影響もなく

少し拍子抜けしてしまうほどでした。

明日は火曜日なのですが代休として

お休みさせていただきますので

お間違えのないようよろしくお願いします!

連休前に入荷しました。

スチュワートスネークヘッド 10㎝ ¥2980

アフリカンパイクカラシン 5㎝ ¥2980

お腹パツンパツンに良く食べてます

エメラルドスネークヘッドSP.ガロ 17㎝ ¥9800

グッピーコンテスト会場へ!

第2回富山グッピーコンテストの会場へ

今年もおじゃましました。

今年は大盛況でした!

手書きの看板がステキ

お昼ごろにお伺いしたのですがすでに

会場の駐車場も満車で、会場内には

たくさんの見学の方や関係者、ケーブルテレビの

カメラマンの方たちがいてビックリ!

ちょうど審査中でしたので、あまりお邪魔に

ならないように写真を撮らせてもらいました。

審査集計して上位10位が選ばれてさらに二次審査に

入るところです。

即売コーナーは今年もマニア垂涎個体ばかり!

マニアさんじゃなくても素晴らしい個体って

見たらわかります!

それがワンコインだったり。。。

買いにきている人も多かったですね。

グッピー愛好会の方たちは思い切りよく

販売しちゃいますねぇ。

お金云々よりも、グッピーを楽しむ人が

たくさん増えてくれたらいいそうです!

あと、皆さん仲良しで楽しそうです~

コンテストクラスがワンコインって!

太っ腹すぎますよ!

楽しすぎて、ついつい長居してしまい、

日曜日だったこともあり、お先に失礼させて

いただいたので優勝はどの個体か見届けられませんでした。

今年のコンテストは出品される方も多く

送られてきた個体をあわせたら85個体も

集まったそうです。

新しいプラケース72個では足りなかったようです。

グッピー愛好家のネットワークはすごいです!

去年のコンテストでも思ったのですが

いつか自分で増やしたグッピーを

出してみたいなと。

すぐに影響される店長でした(笑)

グッピーコンテストの関係者の皆さま

今日はお疲さまでした!

また来年!

(あ、ホタルイカの季節お待ちしていますよ)

コンテストの画像送信について

ヒパンキフォトコンテストにご参加いただき

ありがとうございます!

開催中のヒパンキフォトコンテストの

画像送信についてお知らせです!

コンテスト部門、画像部門ともに応募フォームが

ミシマ高岡店のHPにございますが、

スマートフォンなどから送信していただく際に

画像のサイズを小さくしないと送れない場合が

ございます。

応募フォームからうまく送れない場合は

大変お手数ですがミシマ高岡店のメールアドレス

送信してくださるようお願いします。

    ↓

mishima.takaoka@nifty.com

●お名前 

●画像参加の方はハンドルネームもお願いします

●ご住所

●電話番号

●メールアドレス

●個体の種類

●個体の血統.ブリーダー名など

以上の要項を記入して応募個体の画像を

添付して送信してください。

皆さまには大変お手数をおかけいたしますが

よろしくお願いいたします!

直接お電話でお問合せの場合は

    0766-25-0590へお電話ください!

皆さまのご参加をお待ちしています!

フトアゴ&レオパ&イシガメ

ヒョウモントカゲモドキの

ラプターソリッドアイとプラチナ入荷しました!

ラプターソリッドアイ

プラチナ

もはや豹紋(ヒョウモン)という名前は合わないですね

フトアゴヒゲトカゲは

オレンジとトランスブラックアイです。

オレンジ ベビーです

トランスブラックアイ 育ったサイズ!

ニホンイシガメのベビーも

少数ですが入荷しております。

5㎝くらいです

ショッピングページにアップしました。

よろしくお願いします。

今週の新入荷です

ミシマ高岡店です!
新入荷のお知らせです。

【淡水魚】
●クラウンキリー
●紅白グッピー
●WILDコンゴテトラ
●ボララスマキュラータ
●ラスボラエスペイ
●チェリーバルブ
●プンティウスロンボケラータス
●アルビノバルンモーリ
●キシフォフォルスピグマエウス
●ハイフィンルビーアイタンジェリンソード
●ダイヤモンドテトラ
●テトラオーロ少数
●チョコレートグラミー
●GOハニードワーフグラミー
●ベタクラウンテール
●ベタトラディショナル
  以下は明日到着です
     ↓
●ブルーギャラクシースネークH
●スチュワートスネークH
●バジスバジス
●ラミーノーズ
●アフリカンパイクカラシン
●ベールテールGOエンゼル

【爬虫類】
●ニホンイシガメベビー3匹限り
●フトアゴトランスブラックアイ
●フトアゴオレンジ
●ヒョウモンプラチナ
●ヒョウモンラプターソリッドアイ

【めだか】
●白メダカ
●楊貴妃
●スーパーブラック
●シマカノコ貝
●カワニナ(掃除屋さん)

【植物】

●BIO グロッソスティグマ 
●BIO キューバ・パールグラス
●BIO ニューラージ・パールグラス
●BIO ウォーターローン

 以下明日の入荷です
    ↓
●ミクロソリウム タイランテ゛ィカム 
●セ゛ウクシネSP
 

【書籍】
●アクアジャーナル
●アクアライフ

それでは今週もよろしくお願いします!

コンテストの景品!!

今月号のアクアライフはもう購入されましたか?

プレコやってる人なら絶対買ってますよね!

特集も組まれてましたね。

そのkatsuさんからコンテストの景品として

プレコを送ってくださいました!

ありがとうございます!

もちろんコンテストにも参加してくださいます。

落ち着いたら近く、写真を撮って

紹介したいと思います。

なかなか見られない個体がたくさんです!

さあ~ミシマ高岡店の景品用プレコ水槽が

だんだんとスゴイことになってきていますよ。

ブリーダーの皆さまがヒパンキフォトコンテストを

応援してくださって本当に感謝です!

さあ皆さん、奮って応募お願いしますね!

メダカの仲間

めだかの仲間と言いますと睡蓮鉢に泳がせるような

めだかをイメージしますが、

熱帯魚でもメダカの仲間がたくさんいます。

まずグッピーは代表種ではないでしょうか。

そのほかにプラティやソードテールなど

たくさんの種類がいますね。

今日はグッピーやソード系が入荷しました。

キシフォフォルス.ピグマエウス

         1ペア   ¥5380

メキシコ原産のソードテールの原種です。

興味ある方しか買わない種類でしょうね(笑)

綺麗なところでは紅白グッピー。丹頂とも呼ばれます。

こちらはメスのほうが派手な種類です。

RRE.Aフルレッド。

コレ断然人気種です。今日即完売しました。

めだかと言えば9月17日に

第二回富山グッピーコンテストありますね!

今日の北日本新聞にしっかり小杉さんが

載ってましたよ~

プラケースも準備完了!

今年もミシマがちょこっとコンテストに

協力できてよかったです。

17日は時間を作って、見学に行けたらなと思ってます。

皆さまもぜひ、会場に足を運んでみられたら

いかがでしょうか?

さいごにコンテストといえば

こちらもお忘れなく!!

応募お待ちしていますよ!!

9月30日まで応募受付中!

   

明日はうれしい荷物がクロネコさんで届く予定!

楽しみ楽しみ!!

群れると絵になる

90㎝水槽に入れていたラスボラ.エスペイが

売れてしまったのでラミーノーズを入れてみました。

ラスボラ.エスペイとおなじく群れて泳ぎ

とても美しい魚です。

今では定番すぎるのか、昔ほどの人気は

薄れたような気がしますが個人的には好きな魚です。

大きいサイズを30匹ほどいれるとグングン泳いで楽しい!

群れる魚といえば、やはりカージナルテトラ。

これもたっぷり泳がせたいですね。

スカラレエンゼル。

大き目のハイタイプの水槽で飼育したい魚です。

コリドラス.ピグミー。

これもたくさん入れると群れをなして泳いで

まるでカラシンのように動いて楽しませてくれます。

いずれも価格的にも手ごろで飼育の難易度もひくい

手のかからない熱帯魚たちです。

まるで絵に書いたような水草レイアウトも素敵ですが

自然観のあるたっぷり茂った水草の景観に

たくさんの熱帯魚を泳がせるのが自分では

楽しいと思っています。

順調に集まってきてます!

ヒパンキフォトコンテストの応募開始から

10日が経ちました。

おかげさまで順調に応募数が増えてきております。

ご応募くださった方々、ありがとうございます!

そして今から応募なさる方、お待ちしています!

まだ始まったばかりです。

あと3週間もありますから、じっくりと

選んで撮影してくださいね。

追加での応募もかまいませんので

「この個体も出しておきたいっ」というのも

全然OKでございますよ!

楽しみにお待ちしています!

明日は定休日となりますので

よろしくお願いいたします!