LED照明

 

水作からLEDライトが新発売です。

 

 

 

軽いアルミボディに

黄ばみのない爽やかな8000Kの色温度です。

さっそくお店で使ってみました。

 

水槽サイズ200×450×300です

上段はライトあり、中段、下段は無しです。

 

 

 

上の段に60㎝用を2台だけで結構明るいです。

 

 

すっきりとした色でいいですね。

 

 

60㎝レギュラー水槽に載せたらこんな感じです。

6㎜厚のガラスにぴったりとはまります。

 

 

 

 

 

 

ガラス受けもついてますが蓋の上からもセットできます。

 

 

 

実際の使用感などぜひご来店して見てくださいね。

 

では明日もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

入荷予定のお知らせです

 

今年は1月から毎週毎週、雪続きでしたね!
でも今週に入ってからは気温も上がり
雪がかなり溶けました。

 

 

 

生体(魚、水草)は明日入荷ですが
先にお知らせしておきますね。

 

 

 

明日入荷分です
  ↓
【淡水魚】
●レインボースネークヘッド
●ニューレインボースネークヘッド
●ドワーフスネークヘッドベンガルオレンジ
●スチュワートスネークヘッド
●トロピカルジャイアントガー
●ロングノーズガー
●COフォーレリー
●COアドルフォイ(ヂュプリ)
●ピラニアナッテリー
●ドイツラム ペア
●ファイアーレッドレインボー
●ベタ ベリカJAMBI ペア
 

 

 

 

今月号アクアライフはスネークヘッド特集でしたね!

コリドラス.フォーレリーはカッコイイですよ!

ベタ.ベリカは大型になるワイルドベタです(泡巣)

 

 

 

 

明日入荷分です
   ↓
【海水魚】
●ミナミハコフグ
●コンゴウフグ
●オイランヨウジウオ
●カクレクマノミ
●ブラックオセラリス
●ナンヨーハギSサイズ
●ヨスジスズメダイ
●ソメワケヤッコ

 

 

 

明日入荷分です
   ↓
【水草】
●ミクロソリウムクレイジーリーフ
●ボルビティスSP
●アヌビアスナナ
●流木付きベビーハイグロ
●BIOウォーターローン
●BIOヘテランテラ
●BIOハイグロピンナティフィダ
●BIOエキノ.べスビウス
 

 

 

 

 

【書籍】
●アクアジャーナル

 

 

 

雪の影響でADAからの荷物が届かず
本日やっとアクアジャーナルやその他の
商品が届きました。

 

ただ水草などの生体は未だ発送を
見合わせているようで注文したものは
届きませんでしたが、トロピカ社の
組織培養POTが明日到着します。

 

大変ご不便をおかけしますが
よろしくお願いいたします。

 

 

 

昨日インペリアルゼブラプレコの水槽の

シェルターなどを全部出して少しレイアウトを

替えました。

 

まめに掃除をしているつもりでも

石やシェルターを出したらけっこう汚れが

溜まっているものですね。

 

成長具合も見られて、よかったです。

 

 

 

 

 

 

 

1月にうまれた子どもです。

お腹がグリーン色だと安心です。

ちゃんとクロレラを食べてくれていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暴れん坊

 

 

エンペラープレコです。

こんな大きいサイズはあまり見ませんよね。

白と黒の小型プレコというイメージだと思うのですが。

実はこんなに立派になります!ベビーの時とは別物ですね!

 

 

 

 

15㎝くらいあるこの個体は最近

この上で陣取ってまして、カラープロキロダスや

ゲオファーガスなどにも負けてません。

たまに追いかけ回しています!

 

 

 

エンペラープレコ(アダルト)¥5980

 

 

 

エンペラープレコ同士では争いはないみたいですが

ほかにもファンシースポットアダルトサイズや

ブルーフィンペコルティア、ウルスカの小さめと

ゴールドエッジマグナムの小さめなど

120㎝水槽に同居しています。

 

 

 

 

 

 

 

念のため暴れん坊の個体は

別の水槽に入ってもらい平和になったのもつかの間。

エンペラープレコを1匹出しただけで

今度はカラープロキロダス同士で喧嘩をはじめそうだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの太陽

 

 

今日はタイトルのとおり、久しぶりに

お日様の暖かさを感じた日でした。

店内の植物たちを日の当たる場所に

移動してあげたり、駐車場に山積みの雪のかたまりを

スコップでつついて溶かしたりできました。

このまま春になってくれたらいいなあ。

 

 

 

 

お店でうまれたプレコですがいつのまにか

大きくなっていました。見えにくい場所で

管理しているのでじっくり見るのは久しぶりです。

黒勝ちになってきていますが、じゅうぶんキレイだと思っています。

もう1匹いるのでペアになれば楽しみがふえますね。

 

 

 

 

 

 

 

【お問合せいただいたお客様へ】

ワイルド個体2匹ホームページに

アップしてありますので参考になさってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はお休みです

 

連休中はそれほど雪も降りませんでしたが

今夜から少し積もりそうな感じで降ってきました。

最近は夜や明け方に目が覚めたら、

窓から雪の積もり具合を確認するのがクセになりました(笑)

 

 

 

明日は今日の振り替え休日をいただきますので

よろしくお願いいたします。

 

 

全国的に雪がひどくならなければいいですね。

 

 

 

皆さま風邪が流行っておりますので

お気をつけくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

育成中です

 

幼魚の飼育ケースを洗うついでに

画像を撮ってみました。

昨年12月末に産卵した子どもたちです。

 

 

 

 

 

 

 

両親ともに姿が見えたので写してみました。

左側がオス親で右がメス親です。

 

 

 

 

 

この子らと同じ親から生まれた兄弟です。

半年前くらいに生まれました。

面白い模様の子がたまにいますよ。

 

 

 

 

明日は月曜日ですが営業いたします。

13日火曜日はお休みさせていただきますので

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

ベタ.シモルム(ジャンビ)の稚魚

 

オスが絶食しだしてから2週間近く経ち

そろそろ吐き出しかと思っていましたが

今朝、隔離ケースの中に稚魚が2匹ほど出ていました。

なので、もう強制的に出すことにしました。

 

 

オスの口を指でつまむようにしたら

稚魚が一斉に出てきます。2回くらいで全部口から

出たような感じです。

(ひとりだったので吐き出させてる画像はありません)

 

 

 

 

プラケースの中の稚魚、約50数匹いました。

思ったよりもたくさんでしたね。

 

 

 

 

大役を果たしたオスはメスのケースに戻しましたが

若干、戦闘モードだったのでもう一度離しました。

 

茶色い色はマジックリーフの色です

 

 

稚魚たちにはまだブラインシュリンプを準備してなかったので

冷凍のワムシを与えてみましたら、食べたようなので

ブラインの繋ぎでちょうどよかったです。

 

その後オスにはイトメや赤虫をあげました

 

 

明日からしばらくはベビーの餌の準備が毎日はじまります。

面倒なようで、なかなかテンションがあがる店長です。

 

 

 

 

 

 

マイペースでやってます

 

 

連日の大雪による影響で

新たな商品(生体、器材ともに)が届きません。

 

 

 

お店スタッフさんが昨日、今日とお休みなので

店長ひとりでの営業ですが、お客様も少ないので

マイペースで好きなようにやってます。

商売をするというより生き物たちの

世話をしにお店へ向かうという感じです。

ヒマとなると電話も鳴らないので

めっちゃ集中してました(笑)

 

 

 

 

先月の大雪の時に15㎝水槽で遊んでみたのが

育ってきていました。

 

 

 

 

マウスブリーダーのベタも順調に

口の中で稚魚が育っているみたいです。

 

 

 

 

 

アリ植物、花が開きました。

 

 

 

 

 

初産卵でした!

筒に入っていたのは確認したんですが

タマゴは無かったんですがね~

全然気が付きませんでした。

稚魚を発見してから気が付くとは

観察不足でした。

 

 

 

毎週、毎週の寒波と雪で北陸の皆さまは

お疲れと思いますが、こんな時こそいきもの達に

癒されてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筋肉痛!

 

お疲れ様です!

今日も朝起きてビックリの積雪でした。

ほんとに今年はたくさん降りますね。

皆さま体中筋肉痛でバキバキでは?

 

 

店内のぽかぽかなところでメダカを見て

外の大雪をみるとあまりの違いにヘンな感じがします(笑)

めだか達は暖かい店内ですごく元気です!

 

 

幹之めだか ピカピカ!

 

 

超丸い!楊貴妃だるま

 

 

 

今日は19時に閉店させていただきます。

明日もがんばりますんでよろしくお願いします!

 

 

 

60㎝水草水槽のリセット

 

 

60㎝レギュラー水槽をリセットしました。

午前中は良いお天気だったので

一気に解体しました!

 

 

売れ残っていたADA黄虎石で組んでいました。

カッコいいカタチの石はお客様用に

とっておかないと!(笑)

お店で使うのはイマイチのかたちのばっかですよ。

 

 

 

 

こんな感じで組みました。

作った時の画像が残っていました。

ミストで行く予定が今年は寒くなるのが早く

草の動きが悪かったです。

そういうわけで注水してヒーターを

入れることにしました。

 

 

 

 

ただ、制作時に横着をして

まったく洗わずに組み上げたんですが、

水をいれてから石からでる白い濁りに悩まされました。

黄虎石はちゃんと洗って使いましょうネ。

 

 

水槽から出したらこれくらい(約8㎏)入ってました。

大きさの割に軽めですね。

 

大小混ぜて約8㎏です

 

もしも使いたい方がいらっしゃれば

このまま販売します。

1箱まとめて3500円です。 売り切れました。

黒ひげ苔はついていませんが少し緑の苔あり。

イシマキ貝かシマカノコ貝で解消できると思います。

 

 

購入希望の方はお電話かメールでどうぞ。

 

 

今週の新着情報です

 

こんにちはミシマ高岡店です!
今日は久しぶりにお日様が
暖かくてうれしいですね。
それでは今日までの新着です。

 

 

【淡水魚】
●国産紅白グッピー
●テトラオーロ
●ラスボラエスペイ
●カージナルテトラ
●ネオンテトラLサイズ
●クラウンローチ
●パプアニューギニア淡水カレイ
●カラープロキロダス15㎝
●APビタエニアータマムリPr
●レッドミッキーマウスプラティ
●COバルバータス メス

 

 

【海水魚】
●ルリヤッコ
●ヘラルドヤッコ
●ソメワケヤッコ
●ウズマキ
●ペパーミントシュリンプ
●マガキ貝
●シライトイソギンチャク
●コケ取貝

 

 

 

【スラウェシ便水草】
●オテリア.メセンテリウム
●トランペットニムフォイデス
●クリプト.オーラ スカダウ
●フェネストラタムクルム
●アリダルムSPムラウィ

 

 

 

【めだか】
●三色ラメ
●魔王
●幹之スーパー
●ヒレ長スワロー
●楊貴妃
●楊貴妃ダルマ、半ダルマ
●黒ラメ
●紅白
●白メダカ
●青メダカ

 

 

 

【ウーパルーパ】
●ホワイト黒目
●ホワイト赤目
●ブラック
●マーブル

 

 

【お知らせ】
●グロウ本日入荷いたしました。
●ビバリウムガイド届いてます!
●黄虎石入荷しました!

 

 

ご来店お待ちしています!

 

 

プチ模様替え

 

昨日のブログでお知らせしていた水槽の入れ替え、

結局、残業して頑張りました。

水槽を入れて水を張るまで進みました。

あとはボチボチとやっていきます。

 

 

 

 

生体をいれるのはまだ少し先ですが

これで少し管理が楽になるかもです。

 

 

 

 

春に向かって一足はやくめだかコーナーを

温室につくりました。

温かい場所でめだかを選んでいただけます。

 

めだかは明日入ります。

 

 

 

溶岩石にハイグロ.ピンナティフィダを着生させました。

ひとつづつ手作りといいますか、店長の内職的な(笑)

そのまま置いておけば増えますよ。

10個くらいの在庫です。

 

1個 ¥980です

 

 

 

それでは明日もよろしくお願いします。

あしたは海水魚、珍水草、めだかなどが入荷いたします。