草の置き場所

店内に水の入っていない水槽に

草がいろいろと入っておりますが、

だんだんと増えてきまして、

置き場所に悩みます。

ガンガン売れるのなら胸を張って

いい場所に置きたいところですが(笑)

こんなクリプトコリネも

水は入っておりません。

(だから移動はすごいラクなんですよ)

水上クリプトとか、富山では売れませんが

まぁ好きで育ててます

今日は朝いちでお客様宅に水槽配達を済ませ

そのあと、お店の中の草の配置変えに

精を出しました!

ようやくキレイな葉を出してくれました

順調なので株分けしてみました

そして、以前の温室内の草置き場には

新たに水槽をセット予定!

というか、もう置いてあります。

今週中には水を張ります。

中身はやっぱり、プレコ!です。

しばらく水作りしますね。

新入荷とレイコン締切間近!

こんにちは、ミシマ高岡店です。

連休は終わりましたが、ようやく
今からお休みがもらえる方も
多いみたいで、平日なのですが
ご来店いただく方が多くて嬉しいです。

【淡水魚】
●COコンコロールL
●COコルレア大きめ1匹限り
●COホワイトフィン
●チョコグラ.バイランティ
●ラミーノーズ
●ネオンドワーフレインボー
●カージナルテトラL
●アルビノブッシープレコ国産

チョコレートグラミー バイランティ

【シュリンプ.貝】
●レッドチェリー
●ミナミヌマエビ
●ブラックシャドー各種
●キラースネール
●シマカノコ貝

【めだか】
●ヒレ長幹之
●楊貴妃
●幹之半だるまお買い得!

ヒレ長幹之 若い個体です

【書籍】
●アクアライフ(パルダリウム)
●アクアジャーナル(新ブランド特集)

【中古品】
●ソーラーⅠ
●アクアスカイ601

【レイアウト素材】
●ADA雲山石
●枝流木

【水草】
みずくさの森など各種在庫多数!

さて、ADA主催の
世界水草レイアウトコンテストの
締切が今月末に迫って参りました。
今年で17回目をむかえますね。

皆さまの水槽の進捗状況は
いかがでしょう?
そろそろ写真撮影ですかね?

今年もミシマはコンテスト参加ショップ
ですので、ぜひ作品の画像等、
ショップまで持ち込みをお願いします。
毎年お客様の作品を、
とりまとめてADAまで手配しております。

毎年ご参加いただいているお客様は
例年通りですので特にご説明は
不要かと思いますが、
はじめて参加なさるお客様は
何なりとお聞きください。

とりあえずは画像がありましたら
それでOKです!
締切は5月31日です。
5月30日までお持ちください。

それでは今週もご来店くださいね!

アクアライフ今月号は注目!

毎月10日は書籍が届く日です。

今日はアクアライフ6月号が入荷しました。

今月号は昨年に続き、

「パルダリウム」の特集です!

これ読んだら、絶対やりたくなりますよ~

作り方丁寧に書いてあるし、少し興味を持ってる方

おススメですよ!

パルダリウムを作って

こんな青いのや、

こんな子とか、

育ててみたい~

今はオモチャのヤドクガエルで我慢です!

アクアジャーナル Vol.260

おはようございます!

大型連休も終わり、昨日はお休みをいただきました。

さて今日はADAさんの月刊アクアジャーナル

届いています。  (1冊500円)

        ↑

この女性、イメージキャラクターかな?

      

来月に新発売される新しいブランド、

「DOOA」の情報が紹介されています。

今月号は要チェックですぞ!

アクアスカイとソーラーⅠ

連休最終日になりました。

朝からとても気持ちのいいお天気ですね!

今日はADAのアクアスカイ601

ソーラーⅠ(グリーン球)の中古品がおすすめです。

アクアスカイ601  

いずれも箱、保証書、取説が揃っております。

ソーラーⅠグリーン球仕様  

ノソブランキウス.ギュンテリー

卵生メダカのノソブランキウス.ラコビー

たくさん入りました。   (訂正:ギュンテリー)

お客様でいろんな種類の魚の繁殖を

楽しんでいらっしゃる方のブリード個体です。

アフリカのメダカで、雨季に産卵して

乾季に土の中で卵は耐えながら生き、

雨季になるとその卵は一斉に孵化します。

と、いう面白い生態のお魚です。

ですから産卵した卵を乾燥した状態で

保存可能なんです。

面白いでしょう?

今回、小さ目ですがオス、メス判別可能なサイズで

お持ちいただきました。

興味のある方はぜひ!

先日、たまたま産卵した琉金の赤ちゃんです!

ブラインでお腹いっぱいですね。

一応、尾も三ツ尾になってます、こんな小さくても。

またしても下手くそな画像ですがご容赦くださいませ!

アピストグラマ.パウキスキアミスです。

ゴールデンウイークもあと2日で終わります!

ぜひ明日もミシマ高岡店に遊びにきてくださいね!

メダカ入荷しました

メダカが入荷しました。

今日のオススメは、

ブラックスワロー、楊貴妃、

ラメミックス、青幹之、黒メダカ。

布袋葵、アマゾンフロッグビットも

補充完了です!

ヤマサキカズラ

水草水槽で水上で育てている

ヤマサキカズラ、大きくなってます。

メタハラ直下の葉は

焼けてしまうのですが、それ以外は

乾燥にも強く数年前からキープしています。

少し整理がてら出してみました。

葉の長さは30㎝ちかいサイズ!

見た目は観葉植物ですね。

夏場は特に調子がいいみたいです。

今日はアピストグラマの写真を撮って

HPにアップしました。

写真全般難しいですが、アピストは特に

難易度が高くて苦手です…

ピントの合ってない画像ですがどうぞご覧ください。

アピストグラマ.アガシジィ カレイロ(ワイルド)

アピストグラマ.ウィルヘルミィ(ブリード)

では明日もご来店お待ちしています。

(そろそろ曜日の感覚が無くなってきましたよ)

プレコとシャドーシュリンプ

楽しい連休も後半です!

皆さまどちらへお出かけになりましたか?

今日は国産のプレコや

シャドーシュリンプが入荷しました。

綺麗な個体揃いですよ!

ブラックシャドー大特価!

お買い得品をご用意して明日も

ご来店お待ちしています!

明日から本格的GW!

今日もたくさんのご来店

ありがとうございました。

明日からは5連休がはじまります!

ゆっくりと水槽のメンテナンスに

時間を使えますね~

明日は生体の入荷もあります。

ブリーダーさんのプレコも

入荷予定なので楽しみです!

 暖かくなってきたので

ビニール袋に入れて養生していた草を

徐々に常温にしています。

2~3日かけて慣らすと大丈夫っぽいです。

アグラオネマ、まだ頑張って維持してます(笑)

ホマロメナもやっと調子が出たようです

植物はあまりHPにアップしてませんが

お店にいらっしゃれば、まあまあありますよ。

では明日もご来店くださいね。

中古クーラーなど入荷

さわやかなお天気で

お出かけ日和ですね!

5月を過ぎたらそろそろ、暑さ対策の準備を

はじめるのをオススメします。

やはりアクアリウムクーラーやファンを

用意しておかないとですね!

今回季節的にもいいタイミングで

クーラの中古品がでました。

ゼンスイZR75Eとニッソーアクアクーラー20

淡水使用でしたら90㎝オーバーフローにも

お使いいただけます。

アクリルオーバーフロー水槽の中古もあります

90×45×25 4面ホワイト

濾過槽は60×30×30にウールボックス付き

ポンプはリオ3100が付属

ヒーター&サーモも付いています。

置いた場所が狭くて

濾過槽のみの画像しか撮れませんでした

こちらも中古のライトスタンドです。

縦横に伸縮可能で120㎝水槽まで対応

安定感のあるスタンドです。ボルテス付き。

このスタンドは使い勝手が良いですよ

ご来店をお待ちしております

連休も通常営業いたします

本日もご来店いただき

ありがとうございました。

今日は気温がぐんぐんと上がり

真夏のような暑さでしたね!

連休中の営業日ですが、

明日5月1日の月曜日は定休日のため

お休みをいただきます。

それ以降は休まずに通常営業いたしますので

宜しくお願いいたします。

5月1日     定休日

5月2日~5月7日 通常営業

5月8日     定休日

水槽の琉金が卵を産みました。

そろそろ金魚も産卵シーズンですよね。

大和郡山産の琉金

金魚は大量の卵を産みますね!

今朝から孵化しはじめています。

ブラインシュリンプがたくさん要りますね。

オスに追いかけられ、卵がこぼれます!

たくさんの卵で水が白濁してしまいます

うまくいったら、夏には金魚すくいできるかも!

では明日はお休みいただきますので

5月2日のご来店をお待ちしています。