お店にガーゴイルゲッコーのペアがいます。
レッドストライプのオス
赤がきれいで気に入ってます!
レッドストライプ メス
春にペアリング成功してメスはケージ内の床を掘り
産卵しました。その後掘り返して3個の卵を発見。
別の容れ物で卵を保存しましたが
結局、しぼんでしまいました。
がっかりしたのですが6月初旬にメスのケージ内に
ガーゴイルのベビーが流木の上にチョコンと
乗っていたんです!
あわてて確保してプラケースにいれました。
その子がこのベビーです。
底床内に見落としていた卵が孵化したんですね。
地面から這い出してきたのでしょう。
じっとしていたからメスにも食べられずに
済んだのかもしれません。
3か月過ぎましたがまだまだ小さいです。
両親共レッドストライプなので
きれいになりそう。
で、今日発見した卵の抜け殻。
何クラッチ目かの卵でしょう。
すでに出た後みたいです。
ケージ内を探しても見当たりませんので
おそらくメスに食べられたのではないでしょうか。
まだ卵が残っている可能性もありますから
メスを別ケースに移動したほうが良いのかな?
ガーゴイルについて不明なことだらけです。