お店の60水槽のさかなを
レッドテトラに入れ替えました。
プンティウス.ゲリウスを泳がせていて
涼しげで気に入ってたのですが
何かさみしい感じだったので赤いさかなを…
レッドテトラは小さくても真っ赤に色があがるし
丈夫だし、いいサカナです!
ヘアグラスの中にいるプンティウスを
全部取り出すのはけっこう疲れました。
ちなみにプンティウス.ゲリウスは
こんなサカナです。
インドの小型コイ科のサカナでして
淡い黄色がすてきなサカナです。
ヘアグラス水槽にマッチしていたんですが。
↓ ↓
今週入荷したんですが
バタフライバルブ、これもかわいいですよ。
こちらはアフリカ産の小型のコイ科です。
同じくアフリカ原産の水草、
ボルビティス.ヒュッデイロッティを
あわせてみました。
シダでも透明感が感じられてきれいだと思いませんか?
2ペアいるのですが、泳ぎが早くて
うまく撮れませんね。
オスはヒレが黄色く染まります。
ミクロラスボラp.ハナビもいます。
全然撮れてませんね!
小型美魚とはまた違いますが
ワイルドベタもいい感じになってきました。
ベタ.アルビマルギナータ(ワイルド)ペア
マウスブルーダータイプなので
泡巣タイプよりは繁殖が楽かもしれません。
たんに飼育するのであれば、容易な種類のように
思います。
ブラックウォーターにして飼い込めば
産卵しますよ。
では明日もよろしくお願いいたします。