ふやす愉しみ

 

  ショップでいろいろな魚を飼育していると

  魚たちの繁殖シーンを目にすることが

  多々あります。

 

 

  ミシマ高岡店でもプレコやシクリッドなど

  繁殖する機会もおおいのですが、

  今回ご紹介する種類は小型シクリッドです。

  小型といってもアピストほど小さくはありませんが

  10cm程度にしかおおきくならず、

  性格も比較的温和な種類です。

 

 

 

 

   まずはアマティトラニア.ホンジュラス.レッドポイント

   何回も産卵して子育て上手なペアです。

 

   IMG_9075

 

 

   IMG_9076

   

 

   

 

    最近産卵したコバルトブルーアカラです。

 

   

   IMG_2182

 

 

   FullSizeRender

 

 

 

 

 

   

    最後に、今狙っているのは

   レタカラ.タイエリのペアです。(多分ペアだと思います)

   売れ残ってけっこう飼い込んでいるので(笑)期待しています。

 

 

   IMG_2187

 

 

 

   IMG_2184 

 

 

 

   どちらかといえば地味なマイナー種なんですが

   こういう魚が店長の好みです。

 

 

 

 

 

ぐんぐん育つ!

 

 6月に生まれたキクラのベビーたち

 

 大きくなるスピードが急に速くなってきました!

 少しはそれらしい体型になってきて

 餌やりもとても楽しいですね。

 

 IMG_9440  IMG_9389

 

 

 

  仲良しペア(産卵時はメスがメッチャ怒りますが)

 

 IMG_9453

育ってます

 

 

 

 先日産卵したキクラのベビー達は

 順調に育っています。

 

 ようやく魚らしい体型になってきています。

 

 IMG_9091 IMG_9089

 

 

 

 

  アマティトラニア ホンジュラス レッドポイントのペアも

   2回目の産卵です。

 

  最初の子ども達はもうしばらくしたら販売できそうです。

 

 IMG_9075 IMG_9076

 

 

 IMG_9080 IMG_9079

産卵しました

 

   キクラのペアが産卵、孵化しました。

 

 

   IMG_8663

 

 

 

   IMG_7944

 

 

 

   IMG_7956

 

 

 

   IMG_8665

 

 

 

   IMG_8871

 

 

産卵.孵化していました

 

    先月25日のブログで紹介したペアが

 産卵、孵化しており稚魚が泳ぎだしました。

 

 アマティトラニア.ホンジュラス.レッドポイント

 

 毎日チェックしていたのですがプレコ用シェルター奥に

 産卵していたようで卵を確認できませんでした

 

 でも昨日閉店後に発見!

 

 メスがつきっきりで世話をしています。

 

 

 IMG_7568 IMG_7564

 

 

 

 IMG_7572 IMG_7567

産卵モードでしょうか

 

 

  アマティトラニア(シクラソマ)ホンジュラス.レッドポイントと

  いう種類です。

 

  IMG_7343

 

 

  ペアのようで、プレコ用シェルターに入ってます。

  メスは奥で待機中。

 

  IMG_7341 

 

 

 

  他の魚を激しく攻撃するので避難させてペアだけに。

 

  IMG_7345

 

 

 

  しっかりとオスが見張ってます。

 

  IMG_7349

 

 

  小型のシクリッドだと思うのですが

  この魚についてあまり詳しい情報がありませんね。