アクアジャーナルが届きました。
基本の60㎝水槽特集! ¥500
龍王石と山谷石、侘び草なども
入荷済みです!
レッドビーシュリンプも
昨日入荷していますよ!
アクアジャーナルが届きました。
基本の60㎝水槽特集! ¥500
龍王石と山谷石、侘び草なども
入荷済みです!
レッドビーシュリンプも
昨日入荷していますよ!
アクアスカイG601(店舗使用先行販売品)で
新たに水草水槽を立ちあげて約3週間経過。
601(1灯)なので前景水草は
どうかなと思っていましたが、
とりあえずグロッソスティグマは
成長しています。
BIOみずくさの森 グロッソスティグマ
アクアスカイムーンと比べると
1灯なので明るさは若干落ちますが
水草たちはまずまずの育ち方。
こちら側は植栽後2週間です
ニードルリーフルドウィジア
水槽 キューブガーデン60×30×36
照明 アクアスカイG601
底砂 ADAアクアソイルアマゾニアノーマル
CO2 1秒1滴
水草 グロッソスティグマ ブリクサショートリーフ
ボルビティス.ヒュッディロッティ ウイローモス
グリーンロターラ
アクアスカイG601は4月下旬に販売予定です。
アグラオネマとベゴニア、どちらも魅力的なのですが
省スペースで育てられるのはベゴニアの方でしょうね。
ベゴニアSPピンクドット ネグロス島産
これは育てるのが容易でよく殖えてくれました。
ショッキングピンクが目をひきますよね!
こちらはベゴニア.フルボビローサ
一度目はあっけなく葉っぱが溶けてなくなりました。
気温が高すぎるのは嫌うようです。
で、2株目を再チャレンジです!
このガネーシャが鎮座している葉っぱも
ベゴニア.フルボビローサです(笑)
お客様が店長用に作ってくれた切り絵です!
これから寒くなりますが、案外ベゴニアには
ちょうどいい季節かもしれません。
ミスト式で立ち上げて約2か月経ちました。
ニューラージパールの生長がはやいので
今日、注水してフィルターも取り付けました。
水替え無し、苔が生える心配なしの
ラクラクな立ち上げでした。
まだ少し水が濁っていますが、よかったら見にきてくださいね。
今日は一段と暑いですね。
富山県高岡市の気温は現在35℃くらいです。
アグラオネマにもたっぷりと水をあげなくては!
プラ舟に水を入れて一斉にドボン!
じゅうぶんに水を吸うまで放置です。
アグラオネマ各種¥1980~からございます。
ご来店お待ちしています
2週間前に、やっとこさリセットして立ち上げました。
忙しい時にはこれですね!
「ミスト式」
水槽内の湿度を高めて水上育成にする育て方です。
濡らしたソイルに水草を植えて、ぴったりと蓋をするだけ。
水は張りません。
水槽内が常に汗をかいてる感じで見えにくいですが
ご家庭でしたらラップでOKです!
日頃のメンテナンスはmishimaでは1~2日に一度
霧吹きをたっぷりとしてあげるくらいです。
メンテは霧吹きのみ
今回ADAのBIOみずくさの森「ウォーターローン」と
「ニューラージパールグラス」を使用しました。
ウォーターローンをレイアウトに使用するのは10年ぶりです。
昔はお高い水草でした(笑)
2週間前にウォーターローン、成長の早いニューラージは
1週間前に時間差で植栽しました。
8月7日植栽
1週間遅れで植栽
すでにいい感じで広がっています。
なにより水替えをしなくて良い、苔が生えないのは
ストレス無くって嬉しいです!
この暑い時期はミスト式セットアップに一番適していると思います。
当店のお客様も何名か同様なやり方で立ち上げられましたが
もうまくいっているみたいですね。
これだけラクだと水草が広がってから水を張るのがいやになるかも(笑)
アクアジャーナルとアクアライフ届きました。
1冊500円(税込み)
アクアライフの今月の特集は「和風アクアリウム」
とても参考になる記事が多いです。
1冊980円 (税込み)
ブセファランドラSPの大きな株を
お客様からわけてもらいました!
ブセファランドラなど成長ゆっくりの草を
とても美しく育てられる方で、
いつも参考にさせていただいてます!
ブセファランドラSPナンガピノー
細葉の小型系ブセです。
葉っぱ3枚から約3年
握りこぶし大の大きさ 石に活着してます。
ブセファランドラSPクアラクアヤン1
こちらも3年物
握りこぶし2個分くらいの大きさ。
流木に活着してます。
今日5月31日はレイアウトコンテストの応募締切でした!
多数のご参加ありがとうございました。
日曜日には駆け込み応募のお客様も多く
その日の夜は店長も自分の水槽を撮影しました!
そこで毎年思うのですが、写真撮るのが
ワタクシとてもヘタです!
何枚もトライするのですが思うように撮れず…
結局、妥協した1枚を選び、昨日の定休日にADAへ
お客様の作品とともに応募しましたが。
専属カメラマン募集したいです! (笑)
今月もこにおさんにアグラオネマ親株を
持ってきていただきました
なんと、実がついていますよ!
成熟して赤く色付いているのもありますね
このから種をとって育てることができます
本日仕上がってきたテラリウム水槽
ガラスでもアクリルでも作れます
ちなみにこれはガラス製で90×45×45で
開口部の高さが30㎝あります
いろいろ遊んでみたくなる水槽ですね!
年に一回の水草情報誌「アクアプランツ」が
届きました!
1冊 ¥1350(税込)
先週までのゴールデンウイークがあっという間に過ぎて
通常モードの流れになりました。
今日は水草や水生植物入荷のお知らせです。
まずはフロリダ便
球根です
●レースプラント マダガスカル
●アポノゲトン ロンギプルムロス
●アポノゲトン ボイビニアヌス
●アポノゲトン カプロニー
●アポノゲトン ウルバケウス
●ミズニラ
●クリナムカラミストラータム(アクアチカナロー)
●カンナSPピーチディライト
●アクロスティクム ダナエフォリウス(ミミモチシダ)
クリナム
ミズニラ
カンナSP
アクロスティウム
●クリプトコリネウェンティ“フロリダサンセット”
●クリプトコリネ ウステリアーナレッド
●アヌビアス“NANGI”
●アヌビアス“フラゼリー”
フロリダサンセット
ウステリアーナレッド
NANGI
フラゼリー
その他
●ルドウィジアSPトルネード国産
●タイストリクタ国産
明日はADA侘び草、BIOみずくさの森なども入荷しますよ!