ヒパブリコン投票!

 

 

たいへん盛り上がっていますヒパブリコン!

今日で投票受付最終日です!

北陸ブロックのミシマ高岡店からもエントリーした皆さまの投票を

とりまとめてfinさんへ送らせていただきました。

 

投票用紙はこんな感じです。画像finさんのブログから拝借しました。

 

ヒパブリコンエントリー人数 152名

エントリーフィッシュ総数 449匹

画像参加人数 16名

 

 

上記の総数をみてもわかるように、かなりの数の個体です。

449匹から投票するのですが、これが悩む、悩む!

良い個体ばかりで本当にぎりぎりまで皆さん迷っていたはず。

最終的には自分が好きな個体で良いんじゃないでしょうか。

画像参加の方もメールでfinさんに投票をお忘れなく!!

今日が締め切りですよ!

 

 

さてヒパブリコンはこれからさらに面白くなりそうです。

アクアショップfinの店長さま本当にお疲れさまです!

みんなを楽しませてくださって感謝です~

 

 

 

 

 

 

 

 

UGOのリアルの兄弟

 

先日はUGOブリードリアル個体を追加しました。

きょうはその同腹兄弟も画像を撮ってみました。

 

 

8㎝  こんなかんじすきです。黄色っぽい。

 

 

 

7㎝  普通っぽいですが背びれ模様がgood

 

 

 

6㎝  いつも隠れていたのでノーマルっぽいかと思っていて

    出してみたらほとんどリアルじゃないですか?残念な画像ですみません。

    

 

今回、ノーマルやニューメガの表現の個体よりも

リアル表現のほうが多かったです。

あらためてUGOさんすごいなぁと思いました。

 

それにしてもわたしの画像がダメダメですね。

finさんが撮影に来てくださったとき、あんなに間近に見て

参考にさせてもらったのになかなか上達しませんね!

 

 

 

今晩から台風は富山に上陸みたいです。

嵐の前の静けさでしょうか?

でも少し風が強くなってきたみたいです。

明日は今日の振替休日になりますので宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リアルメガクラウン

 

 

リアルメガクラウン、入荷しました!

 

UGOブリード

フクロトジ×コング血統です。(両親ともに)

 

 

血統:♂フクロトジ(オマケver2×オマケver2)
  ♀コング(♂スーパーインペver旧タイプ×♀コングリアル)

 

 

5.5㎝    ¥49500

 

 

 

5.2㎝    ¥49500

 

 

 

 

5.5㎝    ¥49500

 

 

 

 

 

ショッピングページから購入できます。

ぜひごらんください!

 

 

おすすめ個体アップしました

 

 

連休のさいごの日に入荷した

UGOブリードおすすめ個体をアップしました。

 

オスメスともフクロトジ×コングです。

 

 

 

 

 

4.8㎝ ¥19800

少し丸顔さんなのでお買い得価格になっています

 

 

 

 

 

5.2㎝ ¥29800

 

 

 

 

 

5㎝ ¥19800

 

 

 

 

 

4.8㎝  ¥18000

 

 

 

 

 

6㎝  ¥14800

 

 

 

 

ショッピングページからもお求めいただけます。

よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

プレコ入荷!UGOブリードです

 

 

こんばんは!

 

本日プレコが入荷しました。

UGOさんブリードです!

血統はUGO×UGO、オスメスともフクロトジ×コングです!

 

 

リアル個体やUGOさん一押し個体を

セレクトしていただきました!

 

 

 

 

 

 

今日、入荷したばかりなのですが

とりあえず業務連絡です!(笑)

UGOブリードファンの皆さま

よろしくお願いいたします。

 

 

のーまる個体でもとっても良いですね!

 

 

明日は振替休日となっております。

よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

お買い得キンペコちゃん

 

 

プレコを飼育してみたいけど

どんなのを買ったらいいのかな、とか

最初はお手頃価格から始めたい、という方に

国産ブリードキンペコをビギナーさん向けに

選びました。

 

 

1匹¥1980(税込)

 

サイズは4.5~5㎝くらいです。

グッピーやカラシンのタンクメイトにしても

うまく混泳できますよ。

 

 

 

気が付けばしっかり育っていて

繁殖可能なサイズに成長しているはずです。

 

 

 

ケースに入れて見ました

 

 

 

 

 

 

水槽内ではこんな感じ

 

 

 

 

 

わるくないと思います

 

 

 

 

 

国産グッピーと混泳してます

 

 

 

 

大きくなったらどんなキンペコに育っていくのか

楽しみですよ。

 

 

 

 

 

限定15匹なので、お早めにどうぞ!

 

 

 

 

 

ブッシープレコのたまご

 

 

ブルーアイゴールデンブッシープレコが

エンゼルフィッシュやカラシンなどの

混泳水槽で産卵していました。

 

 

 

 

 

 

 

筒の中でたまごを守る♂

さすがにこの水槽で稚魚が泳ぎだしたら

子どもはぜんぶエンゼルのお腹の中、ですよね。

 

 

 

 

 

 

孵化して泳ぎだす前に

♂親と一緒に移動させました。

 

 

 

 

 

どこででもすぐに産卵してしまう

ブッシープレコですが

稚魚をしっかり大きく育てるのは

コツがあるような気がします。

 

 

 

 

 

今日は快晴で暖かでした。

しばらくお天気が続くみたいで嬉しいです。

車の冬タイヤもそろそろ交換時期でしょうか。

 

 

 

 

 

今日の〆は

 

 

 

こんばんは!

今日も寒いですね、冷え込んでます!

 

 

 

 

 

今日の営業もそろそろ…   

お片付けかなあと思っていたら

MRさんがプレコを持ってきてくれました。

 

 

 

 

 

 

水替えついでにちょっと持ってきてもらえる距離…

地元ならではですね!

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

プレコ中、当店で一番販売数が多いかもの(笑)

ブッシープレコも来ました。

ブルーアイゴールデンブッシーちゃん。

 

ブッシーを水槽に入れると入れないでは

水槽内のキレイさが大違いですよ。

 

 

 

 

 

 

 

明日は定休日です。

火曜日からは2月がスタートしますね!

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

国産ブリードプレコ

 

 

 

国産ブリードプレコ入荷しました。

アダルト個体はオス、メスいます。

血統不明です。

 

 

 

 

親個体

 

 

 

 

 

5~6㎝個体

 

 

 

 

 

 

 

お買い得価格で販売します

 

 

 

 

 

 

 

明日も休まずに営業いたします!

ご来店をお待ちしています!

 

 

 

 

第二系統×第二系統

 

 

第二系統が

ひさしぶりに生まれていました。

立て続けに生まれた後、ぴったりと

繁殖が止ってしまってましたが

そのまま放置していました。

 

 

 

ここ数日稚魚がちょこちょこと泳ぎ回るのが

確認できました。7~8匹は出てきているから

もう少し探したらいるのかな?

 

 

 

少し育った感じもするので

けっこう前に生まれたんですね。

 

 

 

 

放置しすぎでした。

 

 

 

 

おもしろいのが出たら楽しいです。

 

 

 

 

意外と逞しい感じもします。

 

 

 

 

 

隠れることなくガンガン出てきますね。

 

 

 

 

 

もう回収せずに

このまま育てることにしました。

 

 

もしもきれいな子がでたら

ご紹介できたらいいなと思います。

 

 

 

 

 

 

ハイブリッドトリムプレコ

 

 

大型のプレコも殖やせるんですね~

 

ハイブリッドトリムプレコの

ご紹介です。

(お店に入荷しています)

 

 

 

 

こちらはキングオブギャラクシープレコと

ムスタングトリムプレコのハイブリッド!

 

 

 

 

 

 

 

 

繁殖しているお客様宅の

水槽や個体の画像を見せていただいて

びっくりの店長でした。

 

 

 

 

 

 

 

こちら赤系はキングオブギャラクシートリム♂と

スーパーオレンジフィンレオパード♀の

ハイブリッドトリムプレコF1から誕生しました。

 

 

この子たちはF2になりますね。

 

 

 

 

オスのキンギャラはメスの倍くらいの大きさだ

そうですが、今回もうまく産卵できたようです。

もちろん産卵筒は特注!

 

 

 

1000匹くらい稚魚が孵るそうで

キンペコとは比較できないほどの多産です!

 

 

それだけの稚魚の管理も大変そうですが

トリム系以外にも、キンペコやアロワナなども

繁殖に取り組んでいらっしゃいます。

 

 

 

 

ひさしぶりにお会いでき、いろいろお話を伺えて

勉強になりました。

 

 

 

 

 

オリノコメガクラウンプレコ

 

 

月曜日に筒に入ってブルブルしていて

きのう火曜日に産卵が確認できました。

 

 

 

オス

 

 

メス

 

 

 

3回目の産卵なのですが1回目がほぼ蹴りだしと食卵、

2回目は食べないうちに回収したら卵が全滅!

今回の3回目はどうでしょう?

 

 

どんな子が生まれるか、とても楽しみに

しているんですが。

 

 

 

 

 

 

ちなみに1回目の蹴りだされて生き延びた子が

3匹だけ育っています。

2匹だけ写真を撮れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまり期待すると、翌日に卵がなくなってたり

するんですよね。

 

平常心、平常心(笑)