おすすめ個体

 

 

先週入荷したプンティウス.ゲリウスは

いつものような小さいサイズではなく

ほぼアダルトサイスでの入荷でした。

めずらしいですね。

 

 

 

 

 

 

オスがメスを追いかけています。

産卵するんじゃないかな?

ばらまいての産卵ですから、底にモスを

敷いておくとうまくいくかもしれませんね。

 

 

 

動きは早すぎで撮れませんね。

すごい綺麗なんですが。

 

 

 

 

 

ミクロラスボラsp.ハナビも

痩せていなく、大き目で

状態も良いのが入荷しました。

こちらもおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

アピストグラマ.バエンスヒ(欧ブリード)

 

 

 

 

 

 

 

こちらはワイルド個体の

アピストグラマ.バエンスヒ(ユリマグアス)

 

 

少し発色してきました。

背びれピーンのかっこいいアピスト

おすすめです!

ホームページにアップしました。

 

 

 

 

 

明日は定休日です。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホルスタインタティアなど

 

 

入荷していた個体の

画像を撮ってみました。

 

 

 

可愛い牛柄のナマズ

ホルスタインタティアの小さめが

入荷しました。

 

 

 

 

 

隠れていることが多いですが

ごはんの時間になると一斉に出てきて

すごい勢いで食べます。

 

 

 

 

それにしても、白と黒のおさかなって

なんでこんなに魅力的なんでしょう。

インペリアルゼブラプレコもですよね!

 

5㎝ 1匹¥8800

 

 

 

 

クレニキクラ コンプレシケプスも

久しぶりに入荷しました。

小型のパイクシクリッドで10㎝くらいにしか

ならない美しいシクリッドです。

3匹きました。

 

5㎝ 1匹¥3278

 

 

 

スカーレットトリムプレコ (マラバ)

 

 

 

 

10㎝くらいです。

ヒレの傷みもなく痩せてなくてGOOD

 

¥10780

 

 

 

 

ついでに前からお店にいる

ウルトラスカーレットトリムプレコも

出してみました。

けっこう大きく育ってましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新着情報です

 

こんにちはミシマ高岡店です。

 

 

【海水魚】
●カクレクマノミ
●スノーフレークオセラリス黒
●カンムリニセスズメ
●マンダリン
●ニジハギ
●苔とり貝
●マガキガイ

 

 

 

【淡水魚】
●アルビノシルバーアロワナ
●スカーレットトリムプレコ
●クレニシクラコンプレシケプス
●パープルパロット
●APバエンスヒ(欧便)
●GOハニードワーフグラミー
●ミクロラスボラsp.ハナビ
●キラースネール
●シマカノコ貝
●黒ビーシュリンプ国産

 

 

 

【金魚】
●にゃんきちさんの巴入荷しました。
当歳魚ですが大きく丸いです。

 

 

 

【水草】
●ブセsp.ゴジラ
●ブセsp.ミニボヤン
●ブセsp.キメラ
●ブセsp.ナンガタマン
●アヌビアス.キリン
●アヌビアス.ダークエンジェル
●アヌビアス.プチナナ
●アヌビアス.ナナAL
●南米ウイローモス
●ウイローモス
●ミクロソリウムペッチー
●アマゾンソード
●アポノゲトン.レッド
●ハイグロピンナティフィダ
●ポゴステモンヘルフェリー

 

 

 

【爬虫類その他】
●アカメアマガエル
●イエアメガエル
●オキナワシリケンイモリ

 

 

 

【活餌】
●国産イトメ
●ミルワーム(S)
各コオロギ、デュビアは
常時在庫ございます。

 

 

 

【冷凍飼料】
●ピンク、マウス、ラットは
明日の入荷です!

 

 

 

 

台風が近づいているようで
風が強くなってきました。
富山県はあまり心配はなさそうですが
他府県で被害がでなければ
良いのですね…

皆さまお気をつけくださいね。

 

 

 

それでは今週もよろしくお願いします。

 

 

 

新着のお知らせ

 

 

こんにちはミシマ高岡店です。
新着のお知らせです。

 

 

【淡水魚】
●ワイルドレッドファントム
●ラミーノーズ
●チョコレートグラミー
●リコリスグラミーリンケイ
●リコリスグラミーsp.ブルーライン
●プンティウス.ゲリウスL
●アベニーパファ
●COステルバイ
●COアクセルロディ
●紅白ソード
●ホルスタインタティア
●ゲオファーガスワインミレリーS
●キクラ.ピクティアラグアイアブルー
●ゴールデンアップルスネール
●国産グッピーお買い得品

 

 

 

 

 

 

【シュリンプ】

●ルリーシュリンプ
●ミナミヌマエビ
●ヤマトヌマエビ
●レッドビーシュリンプ

 

 

 

 

【金魚めだか】
●宇野系当歳らんちゅう
●幹之めだかお買い得!
●紅薊めだかお買い得!
●灯めだかお買い得!
●MIXめだかお買い得!
(高級メダカの選別漏れです)

 

 

 

 

今日はとても良い天気になりました。
いちばん爽やかに季節ですね。
それではご来店お待ちしています!

 

 

 

新着情報!

 

いつもありがとうございます!
ミシマ高岡店の新着です。

 

 

 

【淡水魚】
●AP.ブライトビンデンサンガブリエル
●AP.ホングスロイオリノコ
●AP.インカ ユリマグアス
●国産グッピーRREAブルーグラス
●アベニーパファー
●カージナルテトラ
●ブラックモーリー
●テトラオーロ
●アフリカンランプアイ
●ラミーノーズ
●イエローファントム
●ゴールデンミッキーマウス
●ネオンテトラLサイズ
●シマカノコ貝

 

 

 

 

【みずくさの森.水草】
●レースプラントフェネストラリス
●レースプラントヘンケリアヌス
●ADAモスバッグ
●ADAロターラSPハラ
●ADAロターラインディカ
●ADAショートヘアグラス
●ADAニューラージパール
●ADAグロッソスティグマ
●ADAグリーンロターラ
●ADAエキノテネルス

 

 

 

【侘び草】
●エキノドルス
●有茎草
●かれん

 

 

 

【テラ.パルダ植物】
明日ホマロメナやアグラオネマ
入荷予定です!
お楽しみに!

 

 

 

 

【金魚】
●ピンポンパール当歳
●東錦
●らんちゅう当歳

 

 

 

 

【爬虫類】
●ニホンイシガメ
●クサガメ
●ウーパールーパ

 

 

 

ご来店お待ちしております。

 

 

 

 

久しぶりにレースプランツ入荷してます。

こちらはヘンケリアヌスのほうです。

 

 

 

 

 

今週の新着!

 

 

こんにちは、新着のお知らせです。
さいごまでどうぞよろしく!

 

 

 

【淡水魚】
●wildAP.アタフアルバ リオナナイ
●AP.ボレリーオパール(EU)
●AP.ヴィエジタスーパーレッド(EU)
●ワイルドオトシンネグロス
●ミクロラスボラsp.ハナビ
●ラスボラエスペイ
●カージナルテトラ
●ショートノーズクラウンテトラ
●国産グッピー丹頂タキシード
●ベタ♂
●キラースネール
●シマカノコ貝
●BEGブッシープレコ
●アルビノブッシープレコ

 

 

 

 

 

【水草】
●ブセファランドラsp.レッドミニ
●ブセ.グリーンウエイビー
●ブセsp.アップルリーフ
●ブセsp.レッド
●ブセsp.グリーンベルベット
●アヌビアスナナ
●アヌビアスナナオバリス
●ワインレッドロベリアナローリーフ
●レッドリーフバコパ
●アマニアグラキリス
●ルドsp.スーパーレッド
●タイストリクタ
●ウォーターウイステリア

 

 

 

 

 

【テラ.パルダ植物】
●ベゴニアパボニナ
●ホヤオブスクラ
●ヒノキゴケ
●コツボゴケ
●ツタsp.マウントベサール
●エラトステマsp.アチェLA便
●アルデシアsp.LA便
●ポトスsp,ボルネオ島
●アグラオネマピクタムニルバーシュ
●アグラオネマネブローサム

アグラオネマネブローサムトリカラー

●銀河ベゴニア Begonia cf.curtisii

 

 

 

 

 

【金魚】
●キャリコ水泡眼
●丹頂
●黒出目金

 

 

 

 

【レイアウト素材】
●スリムウッドS~M
●スリムウッドM~L
●龍王石

 

 

 

 

【書籍】
●アクアライフ
●アクアジャーナル

 

 

 

 

【爬虫類】

●フトアゴベビー
●アルビノアカミミガメ

 

 

 

 

9月に入って涼しくなりました!
もうすぐヒーターも作動しそうな日も
近いと思います。チェックしておいて
くださいね!

 

 

パキポディウム 実生

 

 

最近また流行ってきているのかな?

パキポディウムなどがよく話題になってます。

NHKの趣味の園芸までパキポディウム特集で

びっくりしました。

(お客さんに教えてもらって見ることできた!)

 

 

 

ミシマの古くからのお客さまで

パキポディウムを実生で育てている方が

また3年ものを持ってきてくださいました。

 

 

 

 

 

パキポディウム グラキリス 実生 ¥4950

今回のはこんなかたち 売れました

 

 

 

 

 

前回の株はこんなでした。これも即完売でした。

 

 

 

 

 

 

パキポディウム マカイエンセ 実生 ¥4950

 

 

 

 

 

 

 

 

パキポディウム イノピナツム 実生 ¥4950

 

 

 

 

 

探してる植物が案外ミシマ高岡店にあったりしますよ。

寄ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

新着のお知らせ(植物編)

 

 

今週の新着は植物に特化してお知らせします!

いろいろ盛りだくさん入荷しています。

猛暑もやわらぎ、管理しやすい季節が

やってきましたね。

 

 

 

 

【アグラオネマピクタム】

●“ホワイトデビル”白い悪魔【AZ0413-2】

●アルゲンタム “スティーリア”【LA0313-00】

●“キャッスル”【AZ1012-10b】

● “白戦車”【AZ0514-2】

●ロタンダム

 

子株ですが表現の出ているのもありますので

大変お買い得です。

 

 

 

 

 

【ホマロメナ】

●ホマロメナsp.フロム ボルネオ

●ホマロメナsp.カプアスフル

●ホマロメナsp.シルバーバレット【AZ0917-1】

 

 

 

 

【ジュエルオーキッドその他】

●グッディエラロステラータ“プラダン”

●アネクトキルス ロビアーナス “ヌォイ”

●ベゴニアp.カプアスフル

●ソネリラLA便

●斑入りシダ

 

 

 

 

 

【原種胡蝶蘭】

●ファレノプシス.スマトラナ 

●ファレノプシス.プルクラ 

●ファレノプシス.シレリアナ 

●ファレノプシス.ルデマニアナ 

 

すべてコルクに活着させてあります

 

 

 

 

【原種洋蘭】

●パフィオペディラム.マリポエンセ

●パフィオペディラム.ミクランサム

●パフィオペディラム.アルメニアアカム

 

 

 

 

【ビカクシダ】

●グランデ

●エレファントティス

●ワンダエ

●ムース

 

 

 

 

それではよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

原種の胡蝶蘭

 

 

きょうから9月ですね。

 

なんだか肌寒いくらい昨日と気温差があります。

 

9月スタート1日目は蘭のご紹介です。

 

 

 

 

学名ではファレノプシスという名で呼ばれています。

 

日本で胡蝶蘭といいますと、お祝い事に贈ったりする

 

真っ白の華やかなものを思いうかべますが

 

原種の胡蝶蘭は逞しく、ジャングルの木に張りつき

 

一風グロテスクといってもいいような花を

 

咲かせます。

 

 

 

今回、コルク付け株の良いのが

 

手に入りましたのでご紹介いたします。

 

残念ながら花無しの株ですが

 

お花はあとのお楽しみとしておきましょう。

 

 

 

 

ファレノプシス.ルデマニアナ

 

かなり状態の良さそうな株。

 

 

 

 

 

 

 

ファレノプシス.シレリアナ 

 

蛇皮蘭のような模様の葉が特徴的です。

完全にコルクに活着しています。

新しい葉も動いています。

 

 

 

 

 

ファレノプシス.プルクラ

 

30㎝以上あるコルクに2株付です。

1株付のものもあります。

 

 

 

 

 

ファレノプシス.スマトラナ

 

今年の暖かい時期に一気に動き出したようで

根がとても勢いがあります。

 

 

 

 

 

 

どの株も愛好家さんルートで入荷していますので

 

かなり状態も良くおすすめです。

 

コルクにはフックを付けてありますので

 

吊るしてお楽しみいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パフィオペディラム

 

 

 

花の姿が印象的な洋蘭です。

いまは花はなく、葉だけなのですが

葉っぱも魅力的な模様をしています。

 

 

 

 

 

 

今回パフィオペディラム3種類入荷しました。

マリポエンセ

ミクランサム

アルメニアアカム

 

 

 

 

 

 

 

管理はそう大変ではなく、水を遣りすぎないこと

ぐらいではないでしょうか?あと冬は室内ですね。

 

 

 

 

 

ビカクシダも少しきました。

 

 

 

 

グランデ

 

じっくり大きく育てたい!

 

 

 

 

 

 

エレファントティス

 

コルク付けにしてあります。

まだ小さいですが…

 

 

 

お店のいたるところに植物がありますので

じっくり探してみてくださいね。

 

もちろん、プレコもがんばってますので~

 

 

 

 

明日は定休日です。よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新着のお知らせ

 

きょうも暑いですね~

生体など入荷しました!

 

 

 

 

【侘び草】
●しずく
●かれん
●赤系有茎草mix
●有茎草mix
●エキノドルスmix
●クリプトコリネmix

 

 

 

 

【BIOみずくさの森】
●ブセファランドラsp.シンタン
●アヌビアスナナプチ
●ヘアーグラス
●ウォーターローン
●ルドウィジアsp.スーパーレッド
●ハイグロ.ピンナティフィダ
●ニューラージパールグラス
●キューバパールグラス

 

 

 

 

【組織培養.ADAではないもの】
●フラジャイルプラント
●ポゴステモンデカネンシス

 

 

 

 

【淡水魚】
●RREAタンジェリンバルーンソード
●ゲオファーガス.レッドヘッドタパジョス
●ゲオファーガス.アルティフロンス
●COスーパープルケール
●ネオンテトラL
●バトラクスキャット

 

 

 

 

 

【熱帯観葉植物】
●ビカクシダワンダエ
●ビカクシダムース
●ネペンテスアラタ
●ネペンテスミランダ

 

 

 

 

【金魚】
●玉サバ
●ミルクピンポンパール
●ゴールデンコメット

 

 

 

 

【めだか】
●極みブラック
●サバの極み
●紅玉
●紅薊

 

 

 

それではよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

麋角羊歯

 

 

今日は猛暑日になりました!

ひさしぶりに35℃まで上がったみたいで

皆さんお疲れじゃないでしょうか?

 

 

こんな暑くてムシムシした気候に

ピッタリの植物、ご紹介しますね。

 

 

 

 

ビカクシダとかコウモリランとも呼ばれる

熱帯のシダ植物です。

種類も多くあり、大型になるととても

迫力があってかっこいい植物です。

男性にとくに人気があるように思います。

 

 

まだ小さな株で入荷しましたが

大きく育てたいですね。

 

 

 

ビカクシダ  プラティケリウム ムース

 

 

¥5980

 

 

 

 

 

 

ビカクシダ プラティケリウムワンダエ

 

 

¥4980

 

 

 

 

着生植物なので板やコルクに

張り付けて飾るのもすてきです。

 

 

 

 

もうひとつ、熱帯の食虫植物といったら

ウツボカズラ!

葉先から伸びた蔓の先に捕虫袋をつくります。

小さな袋がだんだんと大きくなっていくのを

観察するのも楽しいです。

 

 

 

ウツボカズラ ネペンテスミランダ

 

 

 

毒々しい赤い斑がはいるのがいいですね

 

¥980

 

 

 

 

ウツボカズラ ネペンテスアラタ

 

 

 

赤くてやや小ぶりな袋をつくります

 

¥980

 

 

 

それではよろしくお願いします。