金魚 めだか |高岡店ブログ

総数 195

にゃんきちハウスへ!!

 

 

今日はミシマの定休日。

それに合わせてにゃんきちさんに大変無理を

聞いて頂き、平日の日中にお伺いしました。

『義仲』の仕入れです!

 

 

 

20年近くお世話になっているにゃんきちさんですが

玉サバの飼育小屋にお邪魔するのは今回初です。

了解をいただいて画像も撮らせていただきました!

 

 

 

 

すばらしい個体だらけでしたが

今回のお目当ては『義仲』です。

お問合せも多数いただいておりますので

にゃんきちさんにお願いしました!

 

 

 

調子良過ぎで、玉サバ団子に!

 

 

 

 

天窓から降り注ぐお日様の光で

水槽内がうまく撮れませんでした。

120×45×60の水槽にも義仲が。

 

 

 

 

 

 

あっ、良く見たらADAやんっ!!

贅沢にもADAキューブガーデンでした。

 

 

 

 

 

 

にゃんきちさんに今回の義仲、掬ってもらいました。

無選別個体です!

 

 

 

 

 

 

義仲の親個体。真っ黒です。

 

 

 

 

 

義仲二歳メス

 

すごいボリュウム

 

 

 

 

 

1.5トンくらいの水量が入るらしいです。

この中には…

 

 

 

 

『巴』の群れ!

 

 

 

 

 

 

これはすごい迫力!

当歳ですが、今年の色揚がりは良いですね~

赤に墨が映える!!

 

 

 

 

 

 

こんなん居ましたけど…

画像で伝わるでしょうか?

青い!!

 

 

『義仲』もすごいですが『巴』も面白すぎる!

 

 

 

 

 

『巴』二歳

シックな色が素敵です。

名前通りに、

義仲は男らしい印象で巴は優しい女性的な

イメージだと思いませんか。

 

 

 

 

紫色が美しい。

 

 

 

 

 

 

お隣のプールには玉サバ!

 

 

 

 

 

かなり大きく育っていますね~

やはり泳がせないと大きくならないですね~

 

 

 

 

 

 

大型水槽にもたくさんの玉サバが入ってましたよ。

 

 

 

 

 

 

すみません、どうしても光で上手く撮れなかった。

夜ならきれいに撮れてますね!

2枚とも店長の足しか写ってない感じ(笑)

 

 

二歳の水槽 

男性8人で運んだ大型ガラス水槽です。

 

 

 

 

 

オスとメスは分けてありました。

 

 

 

 

 

玉サバ当歳

すごく大きくなってる!

 

 

水槽に近づくと餌を欲しがってみんな寄ってきます。

 

 

 

 

 

 

小屋の上を見上げたらこんな感じです。

さんさんと太陽の光が差し込みます。

店長、念のため麦わら帽子持参して正解でした!

 

 

中の温度はかなり高いですよ~

個人的に、ここにウツボカズラとかの植物を

吊るしたくなりました。

もう少し涼しくなったら金魚を見ながら

ビールとかいいですね!

 

 

 

 

 

 

壁にはこんな貴重なお品が。

とても大切なもので、富山の方角に向けて

飾っていらっしゃるそうです。

宮島翁の形見でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

おっと、忘れてました!

プレコもやってるにゃんきちさん。

でもシーズン中は放置だそうです。

筒の中はインペリアルゼブラプレコ!

 

 

プレコでしたらまあまあ詳しい店長です。

熱帯魚屋さんですから!

 

 

 

 

 

昆虫もお好きなんですね。

個人的には白いカブトがカッコ良かった!

 

 

テーブルの上に無造作に置いてありました(笑)

 

 

 

 

さて突撃訪問みたいになりましたが

にゃんきちさんの研究熱心さや、

手間暇を惜しまぬ姿勢に改めて感動です。

変わらぬ玉サバ愛を感じました。

 

 

 

おしまいになりましたが、義仲販売開始します!

義仲当歳 無選別個体 1匹 ¥980

 

ご注文、お問合せはミシマ高岡店へどうぞ!

よろしくお願いいたします。

 

電話番号0766-25-0590

 

 

 

 

 

 

にゃんきちさんの玉サバ “巴”

 

 

お待たせしました。

にゃんきちさんの“巴”鮒色当歳が

入荷いたしました!

 

 

 

すでに胴体で5㎝以上に成長しています!

体形も丸いですよ!

 

 

 

 

 

 

 

義仲のように黒い子もいますね!

 

 

 

 

 

 販売価格 1匹 ¥980です

 

成長に伴い退色する個体もございますので

ご了承願います。

 

 

 

 

 

明日は今日の振り替え休日とさせていただきます。

14日(水)からは普通通り営業いたしますので

よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

らんちゅう入荷しています

 

 

 

毎日どこかで花火大会などがあると

夏の雰囲気がMAXで、暑いのもまた良し!

って感じですね。

 

 

お食事中です

 

 

 

 

 

富山県産らんちゅうがたくさん入荷しています。

 

 

 

当歳魚ですがすでに8㎝以上あり

フンタンも出てきています!

色は今からどんどん揚がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1匹¥2980で販売中です

 

 

 

 

 

こちらは少し小さめの子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1匹¥1980で販売中です

 

 

 

 

 

 

宇野系らんちゅう 二歳もいます

 

 

1匹¥2980で販売中です

 

 

 

 

 

今夜は氷見市で花火大会があるみたいです。

納涼祭もあちこちでやってますね!

 

明日の夜は高岡市の花火大会があります。

ミシマ高岡店から近いので、良く見えますし

地響きもすごいですよ~

 

 

 

それでは皆さま、暑いですが夏を満喫しましょう!

明日もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

予告!にゃんきちさんの玉サバ

 

 

お待たせいたしました!

にゃんきちさんの玉サバが

明日やってきます!

 

 

 

 

入荷予定個体をお知らせいたします。

二歳の玉サバメスが4匹、オスが4匹の4ペア。

義仲のオス三歳が1匹。

巴のオス二歳が1匹。

玉サバ当歳魚です。

 

 

 

画像を頂いてますのでごらんください。

 

 

 

 

 

【玉サバ二歳メス】

 

 

 

メスNO1

 

 

 

 

 

 

メスNO2

 

 

 

 

 

 

メスNO3

 

 

 

 

 

 

 

メスNO4

 

 

 

 

 

 

 

【玉サバ二歳オス】

 

 

 

オスNO1

 

 

 

 

 

 

オスNO2

 

 

 

 

 

 

 

 

オスNO3

 

 

 

 

 

 

 

 

オスNO4

 

 

※玉サバの販売価格はオスとメス1ペア¥30000

 

 

 

 

 

 

【義仲三歳オス】

           ¥20000    

 

 

 

 

 

 

 

【巴二歳オス】

            ¥20000 

 

 

 

 

 

 

 

【2019生まれ玉サバ】

              ¥980

 

 

 

 

 

明日、日曜日にやってまいりますのでお楽しみに!

毎年そんなに多くの数は販売されませんので

どうぞお早めにご連絡くださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

 

令和生まれのメダカたち

 

 

今日は久しぶりに暑いと感じるくらいの

気温になりました。

 

 

気温が上がってきたら元気なのが

メダカたちです。

 

 

 

 

今年の春、令和生まれの子たちは

ずいぶん大きく育ってきました。

 

 

 

 

 

 

楊貴妃だるま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女雛めだか

発色が良くなってきましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の外に置いてある発泡スチロールの箱の中も

メダカの子どもがうじゃうじゃいます。

水の色がすごいんですが、こんなアオコの水だと

大きくなるのも早く、健康に育ちますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテイ草のストックケースの中も

草に付いていたメダカの卵が孵って

稚魚がいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

よく見るとたくさん布袋草の間を泳いでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稚魚用フードとミジンコウキクサなどを

与えています。

ブラインシュリンプも良く食べます。

 

 

 

 

 

 

 

今年もメダカ人気は衰えていないみたいですね!

今年の注目株のメダカは何でしょう⁉

 

 

 

 

 

 

 

国産ピンポンパール

 

 

富山県産のピンポンパール金魚が

入荷いたしました。

 

 

 

 

 

昨年もたくさん販売させていただいたのですが

たいへん丈夫で美しく大好評でした。

 

 

海外産のピンポンパールと比べ物にならないほど

強靭なからだをしています。

 

 

富山の冬を外で冬眠しているだけあって、

寒さにも強いんですよ!

体形もまん丸です!

 

 

 

 

 

今年春生まれの当歳魚は現在、育成中とのことで

あと1か月ほどお待ちくださいね。

そのかわりに入荷したのは明け二歳と三歳魚です。

 

 

 

 

三歳魚は親個体でオスが1匹、メスが2匹です。

尾までいれると10㎝くらいありますので、

かなりボリューム感があります。

 

 

 

 

 

明け二歳魚 ¥1200

三歳魚 大特価¥4980

 

 

 

 

 

 

 

1株だけ入荷しました。

アヌビアスナナ.ホワイト(流木付き)

アルバのように真っ白ではないので

育てやすいと思います。

 

 

               ¥2980

 

 

 

 

せっかくの連休ですが今日はお天気が

すっきりしないですね。

 

 

 

そんな中、

遠方からのお客さまにもご来店いただき

ありがとうございました。

 

 

 

明日月曜日も休まず営業いたいしますので

ぜひ皆さまご来店くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

玉サバの黒子

 

 

こんばんは。

 

 

にゃんきちさんの玉サバの黒子が到着しました!

(義仲の子ではありません)

 

 

 

 

 

 

動きが早くて上手く撮れませんが、

今年の子は出来がいいと

にゃんきちさんが言っておられました。

 

 

 

 

 

 

この稚魚たちより、1か月早く産まれた子は

すでにこんなに育っているそうです。

 

 

 

 

 

 

ブラインシュリンプ、ミジンコと来て

もう人工餌でそろそろ大丈夫そうです。

ミシマでは今は冷凍ミジンコをあげてます。

 

 

 

育てる愉しみ、こんな子たちを育てるのも

夢があっていいですよ!

 

まん丸に育ててみてください!!

 

 

 

10匹で1000円で販売中です!

 

 

 

 

明日は定休日です。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

めだかいろいろ

 

 

県内のめだか愛好家さんから

メダカがいろいろ入荷しました。

 

 

 

 

 

三色めだか(種親)

 

 

実際の色はもっと赤く綺麗ですよ!

画像が悪くてすみません。

 

 

 

 

 

黄錦めだか

黄色系からオレンジ系まで各種います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白錦めだか

 

 

 

 

 

 

 

強光幹之めだか

 

 

 

 

もう卵をもっている個体も多いですね。

 

 

 

そのほか楊貴妃やクリアブラウンラメなども

入荷していますよ。

近日中にだるまめだかも予定しています。

 

 

 

 

 

毎シーズン、新しい品種が出てきて驚かされますね。

今年もめだかを愉しみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玉サバ入荷!!

 

 

にゃんきちさんの玉サバが入荷しました。

 

 

黒い玉サバ『義仲』と五色の『巴』です!

2018年生まれです。

今年の子は育成中とのことです!

 

 

 

 

¥3000~¥5000です

 

 

 

 

黒い玉サバ『義仲』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お早めにどうぞ!!

 

 

 

 

 

 

かわりメダカ

 

 

『アルビノひれ長スワローメダカ』です。

 

 

めだかの写真を撮るのは難しいですね!

 

 

 

 

 

目がリアルレッドアイでヒレが長くスワロー形です。

もはやメダカじゃないのでは(笑)と思うほど。

 

 

すでに卵をもっている個体も数匹みかけます。

 

 

 

 

 

お客さまが自分で作られた種で、最初はアルビノメダカでは

ない品種からつくられました。

現在はこれらをダルマにしているそうです。

 

 

 サイズ3.5~4㎝      1匹¥1200

 

 

 

 

『アルビノひれ長スワローダルマメダカ』

来年はお目にかかれるかもしれません!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金魚とメダカ

 

朝からいいお天気で

メダカ&金魚日和でした。

 

 

 

入荷もありましたので

こんな時間になりましたがお知らせします。

 

 

ダルマ東錦 

 

 

 

 

 

頂天眼(ちょうてんがん)

 

 

 

 

 

伊勢オランダシシガシラと琉金

そのほかに高頭丹頂もきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メダカでは

楊貴妃

ダルマ

螺鈿光スーパー

黒幹之

ラメメダカなどがいろいろと来ています。

 

 

 

それでは明日もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

金魚

 

 

温かくなったと思ったら、また急に

冷え込んできましたね。

今月さいごの週末は寒くなるみたいです。

 

 

 

気候はアップダウンしますが

金魚のシーズンはもうはじまっていますよ!

今日もすこし入荷しています。

 

 

桜東錦 (さくらあずまにしき)¥1000

 

 

 

 

 

三色和金 (さんしょくわきん)¥1000

おすすめです!

 

 

 

 

 

 

紅葉琉金 (もみじりゅうきん)¥750

 

 

 

 

 

玉黄金 (たまこがね)  ¥2160

 

 

 

 

 

金魚じゃありませんが『オヤニラミ』です

              ¥1980

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めだかも良い個体が入荷しました。

 

ブラックダイヤ、三色ラメともに

すぐに繁殖できるサイズです!

スーパーブラックもおすすめです。

 

 

明日もご来店をお待ちしていますね!!