金魚 めだか |高岡店ブログ

総数 195

めだかのシーズン!

 

 

  温かい日が続き、本格的なめだかシーズンがやってきた!

 

  店頭にはたくさんのめだか鉢が並んでます。

 

     これからも続々と種類が増えるかも?

 

 

  IMG_8028 IMG_8029

 

 

 

  IMG_8007  

 

 

 

  IMG_8002

 

 

 

  IMG_8022

 

 

 

  IMG_8027

 

 

   現在のめだかの種類は

 

   青幹之 スーパー幹之 シルバー光 18金

   イエロー光 楊貴妃 楊貴妃光(東天光)

   白スケルトンパンダ 紅ほっぺ 丹頂 三色

   鉄仮面 スーパーブラック 紅白 鼈甲 ラメ幹之

  半ダルマ 青光めだか

   黒めだか 白めだか 緋めだか

 

   多数在庫してお待ちしています!

 

本日も金魚の記事ですが

 

連日の金魚ネタになりますが

いつもお世話になっている金魚マニアのお客様が

11月2日に新潟県で開催された「第8回玉サバ品評大会」に於いて

好成績を収められましたので、ご紹介します。

 

 

IMG_4303  IMG_4309

 

玉サバ透明鱗の部当歳で特別賞に賞されました!

写真のように鮒色の透明鱗の玉サバです。

大変個性のある個体ではないでしょうか。

 

作者の坪坂氏はディスカス飼育もかなり極めて

おられたこともあり、その腕前がそのまま金魚飼育にも

生かされたのではないでしょうか。

 

いつもは福だるまや玉サバの更紗個体を多く作って

おられますが、今年はちょっと遊び心で面白い金魚を

作られたようです。

品評会出品も今年が初めてだそうで、

今後のご活躍をmishimaも応援したいと思います。

 

写真の個体はmishima高岡店にて販売中です。

 

 

 

国産らんちゅう

地元、富山県のらんちゅう愛好家の方に

譲っていただきました。

 

宇野系らんちゅうです。

 

二歳魚、三歳魚が入荷しています。

 

らんちゅうは屋外飼育が多いですが

冬場は水槽内で飼育するのもいいですよ。

IMG_4219IMG_4212