インペリアルゼブラプレコや小型プレコに特化した
産卵用土管「プレコ土管白色S」が新発売です。
潜水艦型デザインとセラミック製素材の質感は厳選されています。
お値段もリーズナブルです。
500円(税別)
インペリアルゼブラプレコや小型プレコに特化した
産卵用土管「プレコ土管白色S」が新発売です。
潜水艦型デザインとセラミック製素材の質感は厳選されています。
お値段もリーズナブルです。
500円(税別)
さあ、今日から10月ですね!
朝夕は秋を感じられるようになりました。
涼しくなってくると魚たちもいい環境で飼育できてうれしいですね。
画像のプレコは先日入荷したオリノコメガクラウンプレコの飼い込み個体です。
複数入荷しましたうちの、面白い模様の個体を選んでみました。
オマケ血統のオリノコです。
少し顔の丸い子
この子も丸いお顔です
オリノコのほかにもブリードプレコのアダルトサイズも入荷しています。
メス個体
オス個体
ぜひお店の方にも見に来てくださいね!
オリノコ(オマケ血統)が入荷しました。
ほぼアダルトサイズです!
顔が丸いドンキーフェイスの個体も数匹混じっています
HPに掲載するには少し小さめだったので、育成していたプレコたち。
成長してきましたので販売します。
HPショッピングページにも掲載済みです。よろしくお願いいたします。
血統
♂オマケ俺一リアル
♀オマケver.3×(俺一✕オマケver.3)
6.3㎝ ¥9800
6㎝ ¥9800
6.7㎝ ¥9800
5.5㎝ ¥9800
本日入荷した、GENTOKUブリード個体を
水槽投入前にざっくりと撮影してみました。
血統:♂ドイツL236 ✕ ♀GENTOKU
GENTOKU=♂JⅡM×♀T.T(フクロトジ×オマケver.2)
飼い込み個体のL236インドネシアブリードです(1匹のみ)
ミシマ高岡店です!
いよいよ北陸も梅雨入りしましたね。
今日はブッシープレコのなかでも、まだ流通量も少ない種類が入荷しました。
ハニーコームブッシープレコです。アダルトペアはさらに珍しいのではないでしょうか?
ロイヤルアラベスクブッシープレコより、やや柄が細かくなるような表現です。
アダルトペアが2ペア入荷しております。
4〜5センチの小さめ個体も少数ですが入荷しました。
ここまでのサイズになると雄雌ははっきり判別できますね
産卵経験のある個体です
子どもたちも少数入荷
国産ブリードキンペコが入荷しました。
こんにちは今日から新年度スタートです!
心新たにがんばっていきたいと思いますので
よろしくお願いします!
久しぶりのプレコの記事です。
昨年秋にもご紹介させていただいた
UGOさんブリード個体。
画像を撮ってホームページにも掲載させていただきました。
親個体はヒパブリコンにエントリーした個体ですから本をお持ちの方は
ご覧になってください。
♂親:フクロトジ×UGO (ヒパブリコン2022本89PのNO.002個体)
♂:オマケver.2×オマケver.2
♀:フクロトジ×B.M.Kongリアル
♀親:UGO×UGO (ヒパブリコン2022本31pのNO.002個体)
♂:フクロトジ×B.M.Kong
♀:フクロトジ×B.M.Kong
⑤ 7㎝
④ 5㎝
③ 5㎝
② 5㎝
① 5㎝
ちなみにヒパブリコン2022のヒパ本も在庫がございますのでお持ちでないかたはぜひ。
タンクメイトにもぴったりなサイズの国産ブリードキンペコです!
ディスカスやエンゼルフィッシュなどとも相性良いです。
血統不明ですが、ここまで大きくきれいに育ててくださったブリーダーさんに感謝です。
画像のピントが合ってなくてスミマセン。たいへんきれいな個体です!
堂々の9㎝混泳にも向いてますね。
お腹ぱんぱんに抱卵しているみたいです。たくさん産みそう。
ほかにもHPにアップしましたのでご覧ください。
ずいぶん前になりますが、プレコシェルターを手作りするのを
楽しんでいた時期がありまして、暇を見て作っていました。
成形してから乾燥させるのですが、乾燥した状態でわすれていたのを見つけました。
6~7年は乾燥していたことになりますね(笑)
きのう自宅のオーブンで焼きました。
昔の高岡店ブログでお客様が作るシェルターの記事があるので
読んでみてください。雑なつくりがプレコにウケるのか成績が良かったです。(S様ゴメンナサイ)
久しぶりにまた、作ってもらおうかなと思ってます。
『S様の手作りシェルター&ブッシー』のブログはコチラ
↓ ↓ ↓
https://mishima-aqua.com/wp/wp-admin/post.php?post=7878&action=edit
この商品も面白いのではと思っています。
乾燥したら固まって、水中で使えます。
シェルターや鉢に使えますね!
ぜひやってみたいな!
ブリード個体のハニーコームブッシープレコが入荷しました。
H.T氏ブリード個体です。
ロイヤルアラベスクブッシーに続き、ハニーコームブッシーも
たくさん繁殖できたとお聞きしました。
今日はサンプル的にお持ちになって、現在たくさん繁殖しているそうで
次回は多くお持ちになると思います。
ヒパンキのほうも少数、ブリード個体を持ってきてくださいました。
♂第一エースの子☓第一エースの子 (H.Tブリード)
♀第一エースの子☓B.M.kong (丸ブリード)
10月がスタートしました!
日中はまだ暑いですが、朝晩は気温が下がりようやく秋らしくなりました。
安心して生きものを育てられる気温です。
今年も真夏の猛暑に皆さま苦労されたと思います。
これでやっとひと息つけますね!
先日入荷したウルトラスカーレットトリムプレコです。
4㎝近いブリード個体ですが、しっかりとウルスカしていますね!
これらの個体はワイルドです。
ゴールドエッジマグナムプレコ 6.5㎝
サンダーロイヤルプレコ 6.5㎝
オレンジフィンレオパードトリムプレコ 6.5㎝
こんなサイズから育てたら、愛着もひとしおだと思います。
ぜひ大きく育ててみてください!